MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

日本橋界隈散策

2019年05月13日 | まち歩き
神田祭の神幸祭を神田駅近くで見送って秋葉原電気街に立ち寄り、その後、日本橋界隈をブラ散歩していました。

秋葉原駅近くの万世橋から神田川の上流には、旧万世橋駅の高架下にレンガアーチのマーチエキュートや復元された聖橋が望めスケッチポイントとなっています。


万世橋から相生坂の先には湯島聖堂横には、築地塀の「昌平坂」が長く神田明神へと続き神田の名所ですね~


万世橋から日本橋へ向かう鍛治町付近では、神田祭の祝提灯が下がり神幸祭のパレードの到着を迎える祭一色の雰囲気が湧いていました


日本橋三越前では、神幸祭の到着待ちでしたが、室町地元の華やかな氏子神輿が置かれて多くの氏子さんが集い、数え切れない祝いの提灯などが飾られ天下祭ムードが高まっていました




店内には、珍しい菊(マム)やオクラレルカなどが飾られて祭を祝っています


三越から高層ビルの谷間に鎮座する福徳の森の「福徳神社(芽吹稲荷)」に立ち寄ってみました。
室町界隈は、訪れる度に高層ビルが新設されていますが、森の中には異次元の都会のオアシスの森となっています。




三越本店の隣に立つ三井本館には、コリント式の列柱が並び、柱頭にはアカンサスの葉の見事な彫刻がひと際目を引きますね


日本橋高島屋へ向かうと、昨年新館が出来てすっかり様相が変わりましたが、本館は今も重厚な洋風検知と和風デザインが調和した建築に魅せられていました。




エントランスには、鉄扉や天井にも素晴らしいデザインが見られ、国の重要文化財に指定された日本橋のランドマークとなっています。




日本橋から京橋を経て有楽町の故郷ふくいのアンテナショップで故郷の特産品を求めてきました


夏本番の陽気でしたが、神田祭から日本橋界隈の下町風情を楽しんだ一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする