MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

第70回 湘南平塚七夕まつり

2022年07月09日 | イベント

湘南に夏の訪れを告げる日本三大七夕まつりの一つの「湘南ひらつか七夕まつり」が3年振りに開催されました。

今回は、第70回を迎えるとともに、平塚市制90周年の記念の節目の祭となり、紅谷パールロードと湘南スターモール、紅谷町まちかど広場に約100本の大きな七夕飾りが飾られて大変な盛り上がりでした。

紅谷パールロードでは、歌舞伎役者や、アニメ、織姫・彦星、恐竜物語など約20本の豪華な竹飾りが並び歓迎一色の雰囲気が創り出されています。

紅谷町まちかど広場には、恒例の小学校や保育園などの手造りの飾り17本の七夕飾りが飾られており、短冊には子ども達の七夕まつりへの思いが綴られています

メイン会場の湘南スターモールには、地域の事業体が作られた約70本の豪華絢爛の大飾りが飾られており、日本三大七夕まつりに相応しい雰囲気が創り出されています。
今年もこの飾りは、「七夕飾りコンクール」が行われていますが、どの飾りに輝くのか興味を抱きながら大作を撮っていました。

湘南プラザには、平塚のシンボルのひこまる君となな姫ちゃんが、コロナに負けずに幸せになりますようにと呼び掛けて人気を呼んでいます。

湘南スターモール通りの大飾りには、今年も話題の鎌倉殿の北条義時や大リーグの大谷翔平選手、渋沢栄一氏などの著名人の飾りが見られます。

この日注目の「七夕おどりパレード」では、織姫を先頭に、地元の12団体・サークルの約360人が七夕おどりを踊りながらの踊りパレードが進み、大歓声が飛んでいました。

久し振りに、日本三大七夕まつりの賑わいが戻って大変盛り上がり、疫病退治と福を呼ぶ雰囲気が戻っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする