横浜春節祭もまもなく終わりとなりますが、春節祭を祝う巨大なランタンオブジェが、横浜市内各地で50箇所展示されていて、桜木町から山下公園、中華街、元町のオブジェを探しながら散策してきました。
横浜市役所の2階テラスでは、赤い巨龍と赤獅子呼びかけるような姿でフォトスポットとなっていました。
馬車道駅広場のカラフルな「三面柱と桃の木」
日本大通りの神奈川県庁前の羽を広げて飛び上がる姿の「天馬」
象の鼻パークの狛龍の姿の「龍」
山下公園では、ワークハウス前と中央広場、アイスリング広場に、「桃の木と蓮」や「ガーデンベア」、「氷麒麟」の三体のオブジェが見られました。
横浜ランドマークタワー前の「東方巨龍」
中華街会場の街中には、龍と亀が合体した灯りが灯されて輝く「龍亀と桃の木」オブジェ
ショッピング内にも、彩り豊かなランタンが吊されています。
横浜公園内と桜木町駅の駅地下街、クイーンズスクエアの「桃の木と蓮」
元町ショッピングストリートの「フェニックス(不死鳥)」
石川町駅前の開運の神の「財神」
多くの不思議な姿の巨大なランタンオブジェの色鮮やかで優しい灯りが灯された姿が設置されていて、中国伝統の春節の祭の雰囲気に感動したぶら散歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます