年の瀬を迎えて各地で「餅つき大会」が開催されており、我が地域の子ども会でも先日餅つき大会を行い、地域の子ども達や地域のボランテイアの皆さんとの楽しい交流が行われていた。
先日、孫の保育園でも餅つき大会が行われ、保護者の一人として参加し、若いお父さんお母さんが慣れない手つきでしたが、子ども達が見守る中で搗き上げた温かいお餅を園児と共にいただき、園内の広場のあちこちで、温もりの触れ合いの光景が見られていました。
お腹一杯にお餅をいただいた後は、久し振りに多摩の鶴牧公園周辺を散策して、多摩ニュータウンの季節の移ろいを楽しんできました。
多摩ニュータウンは、自然豊かな環境でこれまでも何度も訪れているが、この日は鶴牧公園の「そよかぜのみち」から奈良原公園、東公園、西公園を散策して晩秋の色づきを堪能しました。
奈良原公園の富士山を望む「富士見通り」に出て展望台に上ると 期待通り丹沢山系の先に雪化粧した富士山の勇姿が望め、周囲には紅い実の群生が鮮やかな色を見せつけているように誇っていたが、これもピラカンサ(トキワサンザシ)なのだろうか
鶴牧東公園から、この時期の最も季節を感じる人気スポットであるメタセコイア通りに来てみると、紅葉が見頃となっていて、初冬の陽を受けて見事な美しい樹形と光り輝く舞台が約500M延びていました。
遊歩道には、落ち葉やドングリが積み重なり初冬の陽射しに映えており、思わずかき集めていたが、並木の幹には奇妙なコブのある木が多く見られたり、のんびりと初冬の風情を感じていた。
東公園内の「お山公園」に着くと、孫もいきなり頂に向かって芝生の山を駆け上がり「お山の大将」気分を味わっていたが、これまでもドラマやCMのロケポイントとして有名となっているようで、この日は人影も無く頂上からの360度の素晴らしい展望を独占してしばしの休息を楽しんでいた。
この後、西公園へと移動して見ると、緑の広場では銀杏の黄金色やドウダンツツジの紅色、笹の緑色が織りなす鮮やかなカラーベルトが美しく映えており、竹林や雑木林の散策路を巡ると紅葉の紅葉と竹林が美しいコントラストを見せていました。
春になるとサクラの名所としても有名なスポットであるが、特に川井家の枝垂れ桜には、大勢の人が訪れる名所ですが、初冬の多摩の美しさにも感動する光景が多く、暮れゆく短い一日を孫との散策を堪能しました。
お孫さんと一緒の公園めぐり楽しそうですね!
花見は必見です