畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

山の畑の同級生

2022-10-03 05:26:50 | 暮らし

 本人の気が向いたとき、そしてこちらが頼んだ時に来る同級生。

力仕事と、草取りが得意。特に草取りは名人級の出来栄えとなり感謝している。

 

 草を抜きっばなしで畝間を汚すスベルベ。

でも、彼は丁寧に取った草を集め、一輪車で運び出してくれるのです。

 

 今日は小学生たちのサツマイモ掘りの日で、保護者も来る予定です。

彼に話をすると、小学生たちが植えたサツマイモの蔓をきれいに刈り取ってくれました。

 

 スベルベは草取りに手を出さず、一人でサツマイモ掘りです。

そこに、別の同級生が軽トラで到着。彼には畑の一部を貸しているのです。

 

 スベルベが声を掛けて給水タイム。休憩に入る。

三人でミニ同級会かな。三人とも青春の真っただ中の中学三年生時に机を並べていた。

 「こうして、元気で働けるって、本当に有難いことだのう」なんて語り合う。

そして、他の同級生の消息も話題に。この世を去った人数も少なくない。施設に入所したという話も。

 話題の尽きない三人ですが、休憩を終えてまた仕事に戻ります。

分別盛りと言うか、話題は尽きなくても、仕事も手を抜かずこなす三人でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく終えた草刈りでした

2022-10-03 04:26:02 | 自然

 ようやく雑草は刈り終えました。

再び草刈り機のエンジンを止めて休憩。越後三山が見てくれています。

 

 癒されます。

皆さんがそれぞれの暮らしを営んでおられます。一つの歴史ですね。この風景は。

 

 帰りに切り広げた道です。

あれっ、そんなに広くは見えませんね。でも、良いか手をつないで歩くことも無いでしょうから。

 

 一休みさせている草刈り機。

3時間以上は使いました。途中で燃料も注ぎ足しましたよ。

 

 日が傾き、杉林が日陰を作ります。

さて、これで婚活パーティー、風景見物の支度は出来ましたよ。

 翌日、本番当日の天気予報も晴れで降水確率はゼロ。

「今日の日はさようならまた逢う日まで~♪」気分よく軽トラで帰る山道でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする