三日目のカレーでカレーコロッケを作りました
洗ったサツマイモを皮つきのまま圧力鍋で加熱です
圧力鍋に水200cc入れ 圧力鍋付属のザルに芋を入れたら 圧力鍋の蓋して加熱 鍋の錘が揺れ出したら 火からおろし圧力が抜けるのを待ちます
暇なのでエビチリの準備をします
殻剥きし背わたを抜いた海老を塩と片栗粉で洗い さっと水洗い 卵白をまぶしておきます
酒・塩胡椒も軽くまぶしつけ フライパンで炒めます
一度 別容器に取り上げ フライパンを洗い水気を拭き取り 再びフライパンを加熱します
油を少量入れ すりおろすかみじん切りした生姜とニンニクを炒め 香りがたったら 豆板醤とケチャップと酒に砂糖を加えて 海老を戻し 絡めたら 水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり
圧力鍋から芋を出し 熱いのでまな板に載せて皮をむき 大きめのボウルに入れていきます
むき終わったサツマイモを ポテトマッシャーで潰します
カレー・卵・パン粉とを混ぜ合わせ 揚げやすい大きさに丸めて 小麦粉・卵黄・パン粉の順に衣を付け 180度くらいの油で揚げます
野菜を敷いてコロッケ載せてソースかけたら出来上がり