![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/d31503a2393743104be498b41dc86c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/d310df5a6fb191843d7dd5643c55d19e.jpg)
わが家で一番の「美人花」は、毎年、1,2回咲くタマサボテンの花。
今年も7月に1回、8月に1回咲いた。
月下美人という美人花もあるが、あれも夜中に数時間咲くだけだ。
そのサボテンの美人花の仲間なのだろうか。
わが家のタマサボテン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/7d3dc6b5bf8a8510606bc42722314717.jpg)
今までは、遅くても8月上旬に咲いたのを見ただけだった。
それが、どういうわけか、一昨日の朝、ひと鉢咲いていた。
三日前の夕方、ピンクのつぼみをふくらませ、首のような部分を伸ばし始めていたのだった。
もうひと晩明けて、昨朝もまだしぼまずに花がきれいだった。
さすがに、夕方は花は終わっていたけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/c6b508b5c1261e0355fd08849272e153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/8e8c26b1ba4bf54923ce9e6be1dd32c4.jpg)
9月になっても、真夏日が続く。
タマサボテンの花が咲き、さわやかなうす紅色を見てから、出勤。
すがすがしい気分で2日間をすごすことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/4f1f11af6216e332a2a63a7f5a91cad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/6f42fe11d7a7eb9707206931a1dde313.jpg)
それは、あたかもタマサボテンから残暑見舞いをもらったような感覚であった。