職場の同僚が新潟の友達の所へ行ったおみやげに
「柿の種」を買ってきてくれました。 ありがとう。
「柿の種」 って、なんかエピソードがあったなあ?
と思って、グールグルッと検索してみました。
※出来たのは… 大正時代
※その起りは… 昔あられを作るのには、金型という
クッキーの型抜きのような道具を使っていましたが、
その小判型の型抜き器をうっかり踏んでしまい
三日月型になったそのままで作ったのが始まりです。
※名前の由来は… その出来た物を見た得意先の方が
『柿の種に似ている』 といったことから、そのまま名前に
なりました。
帝国ホテルのバーがおつまみとして出していたピーナッツに
当時人気の出ていた柿の種を入れたことから、「柿ピー」が
始まりました。
そして1955年には一般に混ぜられ始めました。
「そういうことなんやね~」 と思いながら柿の種の袋を
見ますと、
製造者「浪花屋製菓株式会社」
あれ、グーグルによると、金型を踏みつぶして三日月に
したのも、浪花屋製菓創業者 今井與三郎さん…、
このもらった柿の種は、元祖のお店のでした。
それでは、謹んでいただきます。m(__)m