kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

時代祭・安土桃山時代、アラッお馬さんが

2010-10-26 18:25:21 | 京都

Img_0184

豊臣秀吉が関白太政大臣に上り詰めた時の、「豊公参朝列」 の模様です。

この牛車は「檳榔毛唐庇車・びんろうげからひさしくるま」 という最高の様式の

車です。

       

Img_0192

Img_0193

↑ 豊臣秀吉とその馬印、千成瓢箪

Img_0201

Img_0199_2

↑ 織田信長の大旗と馬印の大金瓢

       

↓ さて、このお馬さん、行列が進まなくて、早く動きたいよ~と言ってるのか、

何かすねてるのか…、

ひづめで一生懸命地面を引っかいていました。こんな感じです。↓

      

ゴ-ルは目の前、もう少しがんばってね (^^♪

     

コメント (2)

四季折々に

2010-10-26 17:22:29 | 四季折々に

Img_0306

Img_0309

Img_0307 突然、ものすごく寒くなりました。

半袖のTシャツでもなんとか居れたものを…、

今日は長袖を着てても、外ではもう、寒くて。

短い秋が去り、どうやら冬の到来ですね。

北海道と言えば、吹雪ですね、さっき、TVニュースで

見ました。

長い厳しい冬に入ったのですね。     

北海道の元ブロガークロコさん、元気にされてるのでしょうか?

もう、ブログは開いてられないのかなあ~?

寒さと共に更に淋しく感じます。

クロコさん、元気でいて下さいね。

     

コメント