京都三大祭りのひとつ、「葵祭」 が5月15日ありました。
「葵祭」 は 「下鴨神社」 と 「上賀茂神社」 両社のお祭りです。
日本最古のお祭りで、飛鳥時代の欽明天皇の御代に
天変地異を沈め、五穀豊穣を祈ったのが始まりです。
京都御所⇒下鴨神社⇒賀茂街道⇒上賀茂神社へと…、
京都の町に、千年の王朝絵巻が繰り広げられます。
私が気に入っている見物場所は、賀茂街道です。
道の両側に目にもあざやかな新緑の木々が続き、
あまり、現代の家や車が目に入らず、
王朝時代にタイムスリップした様な風景が垣間見られるからです(^^♪
御所車(牛車・ぎっしゃ)
大形で、勅使、上皇など位の高い人が乗ります
腰輿(およよ)に乗った「斎王代」 十二単姿です。
「騎女・むなのりおんな」 斎王代付きの女性です。
斎王代専用の牛車もあります。