カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

ぼさぼさから さっぱりへ 変身

2009年12月19日 | ★ 日々の呟き


昨日来てくれる筈だった造園屋さんが、朝からの積雪で作業が無理だったから、今朝早くに来てくれた。
準備をしている間にまた雪が降り始めて冷たい風が吹く、気の毒なくらいの寒さの中の剪定だった。
家の中でチョキ チョキ、チョッキン チョッキンという音が、聴こえてくるのは、あのぼさぼさに伸びた無駄な枝が伐られていく、気持のいい音としていいものだ。


 ぼ さ ぼ さ 

  

  

例年は仕事納めの一番後が我が家に来てくれるので、それまでに撮り置いた画像の醜い庭木である。
伸び放題の枝が狭い庭をさらに狭くしている。


さ っ ぱ り 

  

  

同じアングルから計画的に撮っていないので、比べるように隣同士に画像をUPできなかったが、とにかく上の4枚と下の4枚を見比べると、本当さっぱりした気分になる。

先日の障子張りと、庭木の剪定でまた一つ新年に向けて、気分的にすっきりしてきた。
しかしまだ今年は年賀状ができていない。
厳しい寒さが急にやってきたものだから、いじけてしまって、行動に今ひとつ気合が入らない。

 愛知川~武佐 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜は柚子風呂 ・・・ 冬... | トップ | 町屋のギャラリー 輝  一... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭の剪定 (hirom)
2009-12-20 09:22:22
確か昨年は年末ぎりぎりでしたと記憶していますが、庭がさっぱりするのは気持ちいいですよね。
前にもコメントしましたが、松に興味あります。2枚目の写真 剪定途中と解かります。こちらでも2週間前に我流ですが、実施しました。帰郷後9年目 小庭の松は1本ですが、苦労をしています。(強い剪定は怖くて、どうしても少な目になります。)
急な寒波の襲来は同じなんですが、こちらは瀬戸内の関係でしょうか ここ何年も雪が舞いません。今年はどうでしょうか?両極端の現象が繰り返されながら、温暖化には向かっていると思いますが…
年末の行事が目白押しでしょうが、ゆっくりと対応願います。
返信する
綺麗になって (マオママ)
2009-12-20 10:32:11
石灯籠も現れ植木はま~るくカットされて新年を迎える準備は万端ですね~

マオママも年賀状を印刷どころか包み紙に包まったままです(笑)

返信する
hiromさんへ (anikobe)
2009-12-20 14:17:14
今年は早く剪定に来てくれました。
ご自分で剪定されるのは、とても経済的にもいいですね。

松の剪定ができるようになれば一人前と聞いています。難しいのですね。
知識のない私は、松の葉がうるさくないようになればそれで大満足です。
さっぱり画像には撮ってないですね。

きっと素敵な枝ぶりになるような松の剪定に頑張られたのでしょうね。

今日も時々雪が舞っています。
返信する
マオママさんへ (anikobe)
2009-12-20 14:25:52
気になっていた庭がさっぱりして先ず安心ですが、何かと心せわしいですね。
お勤めしているマオママさんは、まだまだお忙しいでしょうね。
体に気をつけて頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

★ 日々の呟き」カテゴリの最新記事