公園館前の「やまと花ごよみ2016」の花の植え込みは、この月はどんな花になるのでしょう。
行った日には、まだ植え込みはしていませんでした。
菖蒲園の石碑のある場所から、花が沢山咲いていそうなところを撮りました。
軽トラが入っていて、最後の作業中のようです。
「波乗舟」は青色の方でしょうかしら・・・毎年来ているのに花の名前は覚えられません。
花のイメージにぴったりの可愛い名前に感心してみていました。
ウッドデッキが花菖蒲の咲く中に、観察しやすく設置されています。
ウッドデッキの傍ですと望遠にしないで撮ったり、マクロで撮ったり、カメラマンさんは工夫をしています。
この馬見丘陵公園の花菖蒲園は、家から近いことと、決まった範囲で、見て回るのにそんなに足に負担もかからないのが、何よりです。
ここに来るまでは、滝谷や柳生の花菖蒲園に毎年行って花との出会いを、楽しんでいたのですが、歳を重ねると体力も落ち、段差のある菖蒲畑が苦手になってきましたので、ここは何よりの楽しみの場であり、癒しの場となっています。