今年も半分の月日が過ぎた。この半年細々した不安もあったが、今元気でこの日を迎えることは、やはり幸せな日の積み重ねであったと言える。この半年を無事に過ごさせていただけたことに感謝して昨日は、大神神社の茅の輪を潜ったことをブログに書いたが、今日は昨年と同じように「水無月」という和菓子を買ってきて仏壇にお供えしてから頂いた。
『この「夏越祓」に用いられるのが、6月の和菓子の代表ともいうべき「水無月」です。水無月は白の外郎生地に小豆をのせ、三角形に包丁された菓子ですが、それぞれに意味がこめられています。水無月の上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。』
京の和菓子について調べていると上記のような記述があった。かなり古いしきたりのようだ。
なにはともあれ、これからくる暑い夏を無事に過ごしたいことと、残りの半年がそれに続くことを誰もが願うことであろう。