カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

富士登山道閉鎖 新型コロナウイルス感染予防のため・・・富士山撮影の思いで綴り

2020年05月31日 | ▼ 思い出綴り

富士山の山梨側の登山道 夏山シーズン通行止め


5/15(金) 19:40配信 
 


富士山「閉鎖」は史上初 静岡県も通行止め正式発表
産経新聞631

 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、静岡県は18日、県が管理する富士山の3つの登山道を、開山期間に当たる7月10日~9月10日に通行止めにすると発表した。山梨県も既に登山道の通行止めを発表しており、今夏は富士山の登山ができない。

上記のような記事を新聞で読んでから暫く経っています。

登山とは縁のない私ですが、富士山を見るのは大好きで、昔から東京方面に行く時には、新幹線の座席は、富士山の見える方に必ず取っていました。

新型コロナウイルスで自粛生活を送っていた日、することもないまま、身辺整理をボツボツ始めていました。

アルバムの整理に掛かった時、ハタと私の手が留まりました。

デジブックで製本してもらった、「富士山麓紀行・73歳の宝物」という小さいアルバムです。

 

早朝の山中湖で始まり、乙女峠からの富士山で終わる48ページの

可愛いサイズのアルバムです。

このアルバムに入り切らない73歳の思い出をブログを読み返しながら辿ってみました。

その頃のgoo blogでは、スライドショーや、デジブックでの記事作りができて

撮ってきた写真を編集して記事にするのがとても楽しみでした。

記事を見返していますと、スライドショーの写真は、今はもう動かないし

デジブックも項目だけになってしまっています。

さてそんな愚痴っぽいことはもう抜きにして、ちょうど10年前の冬に、

大阪のブログ友のMAO MAMAさんと二人、デジ友の埼玉県のHIRATEさん

ご夫婦のご案内で、憧れの富士山麓の撮影ドライブ旅行に連れて行っていただきました。

1月23日から25日まで、熱海梅林から始まって富士五湖と、それだけでなく

富士山の入る撮影スポットの絶景のあらゆるところを、ドライブしながらの旅でした。

帰ってから写真を整理し、ブログの記事を綴り、何冊ものデジブックの編集をしました。

デジブックがなくなる時、その中から何枚か選んで、アルバムにしたのが、

この「富士山麓紀行 73歳の宝物」です。

最近 HIRATEさんに電話でお話して、懐かしかった富士山麓の撮影の思い出など

感謝の気持ちを今更のようにお伝えしました。

その後、足の故障を抱えている私とは裏腹に、ご夫婦は富士山頂まで登山された

お元気さとその健脚に、ドライブ旅行に連れて行ってくださった、ご親切など

ますますお元気で過ごされていることを、嬉しく思っています。

レターパックで、最近登山された写真を送ってくださったので

了解を得て円形に加工したのを、アップします。

HIRATEさんの、富士登山

写真をクリックして頂くと大きくなります。

綺麗な写真だったのですが、もう1度ブログアップするために私がそれを写したので

現物と違って変な光が入ったりしてしまいました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕焼け 梅雨入り近く

2020年05月30日 | 

 

昨日・5月29日の夕焼け空です。

暫くいいお天気が続きましたが、この日で、美しい夕焼けが見られない日が続きそうなので

空を見続けて、暫くの夕焼けを楽しみました。

 

高圧線の鉄塔と、電信柱と電線がいっぱいの家の周りです。

でもその後ろの夕焼けが綺麗です。

シルエットになった金剛山の山並の向こうに入日が、あったのではないのですが、

西の山に陽が落ちてしまった後、周りの山並が薄い朱鷺色に染まっています。

真上を見上げますと、薄雲が夕日に染まって、ぼかしの布のようです。

黒い雲が空を覆っている所を残して、やはり山際は夕焼けに染まっています。

ご近所の屋根の向こうに、まだ夕焼けが残って鉄塔と遊んでいます。

これが西の空です。

もっと空が焼けていると思ったのですが、早や夜の帳が下りかけているのです。

野道を歩きますと、山に沿って流れる雲が夕焼けに彩られています。

夕方と夜の狭間のような空も好きです。

太陽はすっかり沈んで、今まで焼けていた雲が、墨色になって、

空に広がり始めました。

もうすぐ夜の訪れです。

明日もいい日でありますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りマスク 町はずれの産直で

2020年05月26日 | ちょっとおでかけ

最近は、コンビニやドラックストアーで、枚数制限をしながら、店頭に

並ぶようになりました。

この写真を撮ったころは、そういったお店では、「マスク品切れ・マスクありません・

マスク売り切れ・入荷は、分かりません。」などという掲示がどこでも見かけていました。

そんな時5万人の森へ野菜と、仏壇の花、神棚のサカキを買いに行った時、

手作りマスクを持って来て、野菜たちに並んで、このようなマスクを並べている

若いお母さんがいました。

 

何度でも洗えますは、嬉しいメッセージでした。

 

 

サイズもあって、子供用というのも並んでいました。

 

私は、この二つのマスクを買ってきました。

すぐにブログアップしようと思ったのですが、延び延びになっていて、

暫くして5万人の森へ行きますと、この施設そのものが閉鎖になっていました。

市内の公園やもう一つの産直も閉鎖されていました。

コロナ感染予防のため、公の施設の殆どが閉鎖になってしまったのは、この頃でした。

閉鎖が解除されて、もう一つの産直に野菜を買いに行った時に、

ここでも手作りマスクが沢山並んでいました。

このように田舎町の産直では、野菜や果物に混じって、

温かい手作りマスクの並んでいるところがあります。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おうちに いようよ」が身について

2020年05月25日 | ちょっとおでかけ

撮影 4月29日

もう1か月も前の画像になろうとしています。

新型コロナウイルスの感染防止が、全国に呼びかけられた頃の写真です。

そのために今頃になったのではありませんが、峠を一つ越えて隣接の町へ

給油のため出掛けた時に、信号で停止してふと目に入った左側の細い道に

「オオデマリの里 船路」という看板が目に入って、すぐに左折のウインカーを出して

訪れた日の写真が、フォルダに入れたまま、すっかり忘れていました。

どこかへ出かけるのが最近どうも億劫になって、ブログからも遠ざかりがちの自分に

こんなことでは、認知機能さえ衰えることに、気が付いて、出かけないままに何か

今までのものに目を向けようと、やっとpcを開けました。

花の寺船宿寺には、この日には行かないまま、車を近くに置いて、

旧道沿いに咲く見事なオオデマリの花を、大急ぎで撮りました。

こんなに綺麗に咲いていたのに、すぐブログアップしなかったのは、

気分的にウイルスの脅威に落ち込んでしまっていた頃だったからなのだと、

今頃になって、思い出しています。

 

 

 

 

「お家に いようよ」まだその気持ちは持ったままです。

高齢というリスクを抱えて、何処でどのようなことになるかもしれないと

そんな不安を抱えているのです。

そのうち、万全を規して季節の美しい自然に、出会いに行く気になるよう努力

してみましょう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日5月19日 唐招提寺 うちわ撒きの日

2020年05月20日 | ☆ ふるさと・大和

 

毎年お茶の先生から、唐招提寺のうちわ撒きの招待状を頂いていましたが

その方は、高齢で体調を崩して、施設で暮らしていらっしゃるとのことで、

昨年からは、うちわ撒きの日のお詣りもできなくなっていました。

今年は新型コロナの感染防止のため、お寺だけでの法要だったようです。

 

今までにお詣りした時の、記念のうちわが、唐招提寺から頂いた筒に差してあります。

時にはお友達にあげたりして、今はこれだけです。

背の高い大きいうちわは、書家の石原雪琴さんの揮毫によるもので、お茶席の跡くじ引きで

当たりを引いた時のものです。

 

来年はうちわ撒きができるように、新型コロナが終息していればいいなぁと

思いながら、うちわを眺めていた昨日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする