とても寒い年の瀬だ。
今朝方降った雪の雫を受け止めているのも、痛々しい山茶花の花に、今日は何度も降っては融け、降っては解ける状態の繰り返しだった。積もるほどではないが、とにかく外に出ると風が冷たい。
月めくりのカレンダーは最後の1枚となって、明日最後のごみ収集日だから、もうすぐゴミ箱入りになってしまう。
月めくりのカレンダーだが、月々の言葉と優しい仏様が大好きで、点線で切れる仏さまのほうは、31日に切ってはがきとして大事なお友達にお便り用に使っている。パソコン机の一番上から、あと3日仏様が私を見ていてくださる。
東寺へ行った時に、かんらんさいさん(金子泰士)の作品展を偶然見ることができ、その時にこの「ありがとうひめくり」を買ってきた。机の横に架けて、毎日「ありがとう」の言葉を心に刻んでいる。
「2012・11・21 〇〇さまへ ありがとう ありがとう 東寺・kanransai 」 のサインをして頂いている。1月経ったらまた1から始まって同じ言葉なのに、その日の自分の受け取り方が違ってとにかく毎日「ありがとう」の気持ちで過ごすことを教えられる。
相田みつをさんの、トイレの日めくりも気に入って、一人静かな場所でこれを読みながら、「ふんふん・そうなのか」と
感心したり納得したり、ユーモアに思わず笑ったりしている。これも1冊架けておくと月が替わってまた同じ言葉の繰り返しだが、飽きもせず読んでいる。
今年の最後のブログの書き納めは、大事な大好きなカレンダーで纏めた。
大雪注意報と雷注意報が終日出たままの寒い日。
今年もカフェテラスをお訪ねくださった皆様に、「ありがとう」「ありがとう」と感謝の気持ちをお伝えします。
新しい年が、どなた様にも、どうかよい年でありますよう祈念いたします。
11291