カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

平城遷都1300年祭 夏のフェアー

2010年08月27日 | 平城遷都1300年祭

ミストシャワー
バスで会場に着いてミストシャワーで先ず一休み
日没少し前の陽差しはまだかなり強く、ミストシャワーを浴びた後休憩所の木製のベンチの温もりが、不思議に汗を取ってくれる。



夜空に浮かぶ光のバルーン
ふわふわ揺れる不思議な灯りは、朝堂院会場からの、北斗七星をイメージしているそうだ。
直径3m余りの発光式バルーン7個が空に浮かぶ「灯りのインスタレーション」


<平城遷都1300年祭 夏の夜のフェアー>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>

夏になるまでに三度行った平城遷都祭だったが、この夏の暑さでどうも足も体も動かない状態の日だったが、夜の灯りに様変わりした会場には、是非行きたいと思っていた。

真昼の暑さもいくらか和らいで、県内の山間部で夕立があるらしく、時々稲妻が会場の空を走ったが、幸い夕立もなく地獄の余り風のような涼風も時には吹いていた。

撮ってきた写真は芸術的手ブレ ばかりだが、再びこのようなイベントに巡り合う機会はないものと、大切な思い出の記事としてUPしておくことにした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1300年前を今に甦らせるために  遺構展示館

2010年05月20日 | 平城遷都1300年祭
< 遺構展示館>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>


井戸再現についての説明陶板

1300年もの昔の建築物や庭園を現在に復原するためには、長い年月の、地道や発掘作業の賜物であることは、認識しているが、それらの遺構がどのような形であったのかということが、ここ遺構展示館で目にすることができる。

これを機会に、一体このような発掘への道筋はどんな歴史を辿ってきたのか、調べてみて行き当たったのが、この記事であった。
「平城宮跡保存発掘調査の歩み」を平城遷都1300年祭をきっかけに、知ることができたのも大きな副産物であったと思う。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東院庭園散策 天平の風の中

2010年05月19日 | 平城遷都1300年祭
デジブック 『平城宮跡・東院庭園』
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東院庭園へ

2010年05月18日 | 平城遷都1300年祭
< 東院庭園へ>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>

朱雀門から東へ二条大路に沿った、平城旧蹟内の散策道を、緑の風を受けて歩く。
イベント広場の賑やかさと打って変わって静かで、東西約1.2km、南北約1.0kmに及び、甲子園球場の30倍以上の面積があるとのことで、その広さを感じ取れる場所である。
近鉄奈良線の踏切を渡って、両側の広い原っぱを小さな花たちなどを見ながらずいぶん歩くと、東院庭園に辿り着く。
かがり火をイメージした花籠に飾られた広場は、これから行く東院庭園への誘いにふさわしい。


原っぱの小さい花たちを眺めながら、気楽な散歩気分

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くから見てコスモスかと・・・

2010年05月16日 | 平城遷都1300年祭
「今日の天気と気温」を朝の天気予報で確かめて、
急に思いついたようにして平城遷都祭の会場に行った昨日土曜日のことだった。


< 天平の風にそよぐ花 麦仙翁 (むぎせんのう)別名ムギナデシコ>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>

目的の場所に行こうとして思わず足を留めたのがここである。
「アレッ!今頃コスモスが・・・」思わず口にした時そば居たボランティアの人が、
「ナデシコなのですよ。傍に行って見てください。茎が麦に似ていますよ。」
そういって説明してくれたので、五月の風にたおやかに揺れる花畑の傍に行った。

その人は、「写真を撮るなら朱雀門や、大極殿、若草山が背景に入る場所を見つけるといいですよ。」と親切に付け加えて助言してくれた。
いわれたとおりこの三つがそれぞれに背景となる場所を、見つけながらムギナデシコの花迷路の周りを歩いてみた。



花の説明・アグロステンマは学名で、日本では通称麦仙翁 (むぎせんのう)
(麦撫子(むぎなでしこ))

・明治時代初期の頃に日本に渡来。
・70cmぐらいの高さになる。
・葉っぱは細長く「麦」にたとえられる。
・花は初夏5月頃、濃いピンク色の
くっきりしたものが咲く。
・ヨーロッパでは”麦畑の雑草”として
たくさん生えてくるらしい。

・似ている花 コスモス 季節の花 300より

亀山~関
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする