![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/fe98add73d40a6001ac629e8a42b7661.jpg)
少しでなく大変ピンボケしているけれど、こんな朝焼けを見ながら、大阪に行くべく橿原神宮前の駐車場に車を走らせた。
どうか夕方まで、雨が降らず、ランナーの皆さんがいい条件で走れますようにと朝焼けの空にお願いしながら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/5fca786978d3982ac144e742d96b8aa9.jpg)
2011年が、記念すべき第1回の大阪マラソンで、約3万人の参加とのことで、日ごろはテレビでしか観る機会のないマラソン大会なので、もうずっと前から大阪に行くことに決めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/e3a2abbafd795ff022aa8795edfdc129.jpg)
係りの人からこれを貰ったのは、最後に移動したインテックス大阪だった。
FINISHに最も近いところだった。
42.195kmを目の前にして、ランナーの息遣いが聞こえ表情の見える場所で、どのランナーにも
「頑張って」
「もう少し」
「お帰りなさい」と声をかけ続けた。
もうカメラどころではなく、ひたすら声援を送った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/db100b7e49bdd2520fc155540b7e0f7d.jpg)
竜馬16さんがゴールしたことを、確かめて家路へと向かった。
この垂れ幕こそ、観戦を終えて、今日大阪の街を駆け抜けたランナー全ての方へ贈りたい言葉だと、カメラに頂いた。
さまざまなスナップやエピソードは、明日にしたい。
とにかく感動の一言を書いておきたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)