カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

奈良公園 片岡梅林(丸窓梅林)

2015年02月28日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

 25日の丸窓梅林は、まだちらほら咲きの梅の木が、そこかしこに見られるといった感じでした。

興福寺の駐車場に車を止めて、浅茅が原方面へ歩きました。

 

    

料理旅館江戸三

   

丸窓亭

この辺りはよく散策するのですが、梅林が満開の時に出会ったことがありません。この日もまた空振りに近い状態でしたが、カメラを持った人たちが何人かいるだけで、やかましい感じの観光の人たちの足からも遠く、奈良時代にタイムスリップしたような静寂です。

  

  

茅葺屋根の佇まいが、丸窓といい感じで調和しています。ここに来ますといつも、あの建物の中から丸窓を通した風景を見てみたいと思いますが、これは想像だけで周りの柵が、鎌倉時代の貴重な建物丸窓亭を守ってくれています。これは元春日大社の経堂だったそうです。

この丸窓にちなんで、この辺りに何軒かの旅館の離れがあって、丸窓の障子がなかなか趣があります。

  

 

この辺りの地名が「片岡」であったことから梅林も「片岡梅林」と呼ばれています。

呼び名ですが「片岡梅林」よりも「丸窓梅林」の方が丸窓亭や、この近くの料理旅館「江戸三」の建物の風情を現していていいと思います。

  

 

 丸窓梅林についての説明板 

  

 

 

 

  

丸窓梅林を梅の香を求めて、あちこち散策していますと、南の斜面の下に鷺池が、木の間から眺められます。

池に沿った小道を歩む人の声だけが、聴こえて春めいた感じがします。

  

  

丸窓梅林の東の方の梅は,まださっぱりで、それこそ「梅一輪一輪ほどの温かさ」で群れるのは鹿ばかりです。

梅の開花が遅れているようなので、今年は梅も桜も桃も、春の花がみんな揃って咲きだしそうな気がします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和民俗公園 古民家でお雛祭り

2015年02月26日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

「雨の日でも写真の撮れるところへ行こう」友人に誘われて連日のお出掛けでしたが、足のためのリハビリも兼ねるように思えて大和郡山市矢田町の奈良県立民俗公園へ出掛けてきました。 

 

 

公園の入口正面の紅梅・白梅が3分咲きくらいで、雨に霞んでいましたが、落ち着いたいい雰囲気で出迎えてくれました。  

  

民俗公園には、18世紀から19世紀に建てられた民家15棟が、所在した地域ごとに4ブロックに分けて、移築復原しています。

お雛様が飾られているのは、町屋集落の古民家旧 臼井家住宅でした。

 

 

  

杉玉が吊るされた玄関を入ります。ほかにも見学の方が何人か見えていました。 

 

  

玄関の土間の次の台所の土間の竈には、薪が温かい火を燃やして、大きな釜からは勢いよく湯気が上がっていました。

ここで熱いお茶を御馳走になりました。

 

  

座敷には天井に届くほどの立派な、お雛様が飾られていました。6段目からのお道具の数々が保存状態も良く綺麗に並んでいました。

古民家にふさわしい雛飾りは、すぐそばに来ている春を、雨の音さえ春らしく楽しい雰囲気に幼いころを手繰り寄せる和みのひと時に浸らせてもらいました。

                         

この後民俗博物館の方へ行って、季節のイベント「ひなまつり」-人形たちの宴ーの会場に行きました。

面倒でなっかったらデジブックにしましたのでご覧ください。

デジブック 『人形たちの宴』

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ウェルネス あをによし会 写真展 

2015年02月25日 | アート

 

 

昨日24日の朝日が少し登った時の東の空です。

黄砂が来るとの予報でしたが、向こうの山は多分黄砂のためでしょう、ぼやけて霞んでいます。 

 

 

カメラマンHさんの所属するグループも含めて、奈良市内の写真愛好家の人たちの合同展覧会 のお知らせを頂いて、奈良県文化会館へ行ってきました。

 

 

 

作品を見乍ら、テーマや、作者の狙い、撮影方法、撮影技術などについていろいろ教えて頂くことがいっぱいでした。

私の写真はいつもその時の感動をカメラに収め、人への訴えよりも自分の記録といったような写真ばっかりですので、こんないい作品を見乍らのお話はとても勉強になりました。 

  

写真に関わっている人の鑑賞は丁寧で、じっくりどの方も作品と向き合っていました。

 

  

思わず惹きつけられた鹿の群れの題は「アッUHOだ!」草を食む鹿と、首を伸ばして天を仰ぐその瞬間をとらえたシャッターチャンス。作者の呟きが鹿の呟きとなって生き生きとした作品となっていました。

 

  

Hさんの作品です。繊細なものと夜明けの大極殿を覆う朝焼けの力強さが、同じテーマに拘りながらいつも素晴らしい作品をブログで拝見していますので、静と動の作品の象徴のように思いました。

 

 

 

 

   

一作づつを撮りました。

展示場の光線の加減で写している自分が入ったり、鑑賞している別の人が写ったりして、私の写真にはうまく入らず、いい作品を十分に写せず申し訳なくなってしまいました。

凄い朝焼けです。1日の始まりの勢いが、画面に満ち溢れています。

沢山のいい作品との出会いは私の心に豊かなものを与えてくれました。自分にはできなくても、素晴らしい写真をみる感動は何かの糧になるに違いありません。 

 

  

Hさんと文化会館の前でお別れしてから、わたしは足の疲れもあったのであまり遠くへ歩く自信もなくて、依水園へ行ったのですがあいにく休園日でしたので、そこから戻り好きな白壁のある画像を写しました。

     

                                   5587

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時も温かい・美しい夕焼け

2015年02月23日 | ★ 日々の呟き

 まるで春本番が一気にやってきたような、温かい日でした。 

 

  

月1回の退職者の部活動歌の会がありました。4月末に支部活動の総会がある時に、歌の会に所属している人たちで歌う歌の練習が中心でした。このように人と交わって、声を出す機会のあることは「今日はいい1日だった」と何となくほっとした気分になります。

市の高齢者活動でこの施設で作ったいろんな作品が、玄関ロビーに並べてあります。窓越しに見える活動は、皆さんとても楽しそうです。

 

  

午後から晴れるとの予報でしたが、夕方帰宅してから外が明るくなってきました。黄砂の幕が上がったのか夕焼け空は美しくなってきました。

 

  

温かかった今日の終わりが、こんな美しい夕焼けで幕を下ろすことに感動しました。 

   

  

  

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『花の文化園』

2015年02月22日 | ちょっとおでかけ

デジブック 『花の文化園』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする