娯樂行樂の“お預け”が事實上の無期限に陥りはじめたなか、大相撲が最後の砦となりにける。無観客の静かな雰囲気も今ではすっかり慣れて、なんとも思はなくなった。樂しみにしてゐた春巡業も、それに先駆けた図書館での企画展も、實質中止となったぶん、今場所を大いに観ておかうとこちらも気合が入る。貴景勝が御嶽海にイヤな負け方をしてこちらも拍子抜けしてゐたら、德勝龍が蒙古人横綱を相手に、結びの一番に相応しい善戰を見 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。