「第七回おかげマルシェ」が開催された東京都目黒區の上目黒氷川神社の神樂殿にて、現代手猿樂「源氏紫(げんじむらさき)」を舞ふ。ここ數日来の惡天候は今朝まで續けど、私が出番の頃には厚い曇雲も切れてやうやく青空となり、心も雲晴れり。今回の「源氏紫」は私の好きな能のひとつ「源氏供養」を下敷きに、秋の實のムラサキシキブが紫式部の姿となって源氏物語の世界を舞ふ、と云っ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。