迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

三味のこゑも艶やかに。

2022-10-09 20:47:00 | 浮世見聞記
橫濱市保土ケ谷區岩間町、旧東海道は程ヶ谷宿の岩間市民プラザにて、「地歌と横浜芸者が伝える横浜音楽今と昔」を觀る。かつて橫濱に存在した“橫濱藝者”と云ふものを當地のNPO團体が近年に復活させ、ヨコハマのお座敷文化の繼承發展につとめてゐるらしいことを、私も昨年に参加した神奈川縣主催のオンライン文化祭「バーチャル開放区」を通して知り、その團体の公演が今秋に文化ホールで行なはれるとのことで、 . . . 本文を読む
コメント

御佛の行方。

2022-10-09 09:27:00 | 浮世見聞記
ラジオ放送の、金春流「俊寛」を聴く。平清盛に大恩がありながら、鹿ヶ谷で平家討滅を謀って捕らえられ、鬼界ヶ島へ流罪となった忘恩僧の顛末劇。謠を聴いてゐても、この僧の口からは一字一句たりとも御ホトケの慈悲にすがらうとの気持ちは窺へず、ひたすら赦免使に象徴される俗世人の情に縋らうとするばかりで、御ホトケに仕えるはずの身でありながら、すでに御ホトケのことは心になく、救ひを求める相手を完全に取り違へてゐる。 . . . 本文を読む
コメント