東京都文京區本郷三丁目の交差點付近で、「本郷藥師」と額の掛かった門と、幅廣い道の脇にポツンと建つ小堂をその奥に見つけて、なんだらう、と寄り道す。 この一帯は戰前まで「眞光寺」といふ平安末期まで由緒を辿れる寺の境内云々、昭和二十年三月の東京大空襲により焼失の後は世田谷區給田に移転したが、件の小堂とその奥に坐(ましま)す十一面觀音像はそのまま當地に殘さるる。(・が藥師堂の場所、・& . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。