![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/6fe6848ce830250c726fccf92eb53e4d.jpg)
横浜の貨物輸送を担う、神奈川臨海鉄道の創立50周年記念イベントを見に行く。
旅客鉄道会社のこういったイベントは毎年のようにあるが、第三セクターの貨物鉄道会社が開催するのはちょっと珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/cc12dfbfa88b9e4e8510f8485e358139.jpg)
イベントの呼びものはC56形蒸気機関車のようだったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/7b13ef30a922d2e85abfcc23b6f66462.jpg)
自走できないのでは、あまり魅力は感じない。
会場に設けられたブースの、「写真で見るかなりんの50年」に、工業地帯だったかつての横浜の港の風景が見られて、興味津々なひとときを過ごす。
旅客鉄道会社のこういったイベントは毎年のようにあるが、第三セクターの貨物鉄道会社が開催するのはちょっと珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/cc12dfbfa88b9e4e8510f8485e358139.jpg)
イベントの呼びものはC56形蒸気機関車のようだったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/7b13ef30a922d2e85abfcc23b6f66462.jpg)
自走できないのでは、あまり魅力は感じない。
会場に設けられたブースの、「写真で見るかなりんの50年」に、工業地帯だったかつての横浜の港の風景が見られて、興味津々なひとときを過ごす。