![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/74837c1acba48c2e883e903a30dd32de.jpg?1738921987)
EXPO'70の現在を訪ねたからには、現在始まらうとしてゐるEXPOの進捗も一見しておかばやと、存じ候。
先ほど延伸開業した大阪メトロ中央線の「夢洲(ゆめしま)」驛から地上にあがるとその先の鉄柵の向かふに、いまだちっとも盛り上がらず、いまだ完成の目処も立たぬ2025年大阪萬博會場が、建設資材越しに見ゆる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/f239b71a0ac70fa92aba6cc12460bcc2.jpg?1738922485)
同じ目的でやって来た高齢男性と、「この様子では、本當に開幕までには完成しないでせうね……」と話してゐるそばを、ヘルメットを被った作業員たちや關係者たちが、頻繁に往き来してゐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/5d374b0f5a5460fbdd08e0e642f21c17.jpg?1738922896)
その高齢男性は、團体のバス旅行での萬博見物を計画云々、しかし駐車場から會場入口まで1kmほど歩くことになると聞かされたさうで、「それはちょっとないよなァ、と思ひます」とため息をついてゐた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/5dd46c46d297ca3c6d428f43df11a28f.jpg?1738923174)
クルマでも電車でも、ここへ来るにはもちろん、大混雑は重々覺悟しなければならない、ハズだ。
鐵道の最寄驛である大阪メトロ中央線「夢洲」驛は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/778f0d326b970e34c9b688bdec3a07f5.jpg?1738923493)
いまでこそ閑散としてゐるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/2487cd6967a80a2a3c1b632dbfcc4905.jpg?1738923565)
いざ萬博が始まれば呆然となるくらゐにヒトでごった返す……、ハズだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/b1ba7f4693a059dcd86bd8b059d654f3.jpg?1738923565)
そして萬博の閉幕後は……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/21ff50fac6daeb083e67e655910c0abb.jpg?1738923565)
だれかの利益(もうけ)ばかりが最優先するこの國力無き令和時代、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/83788a84b70c871c1b33ac6063f89411.jpg?1738924139)
いまや誰もがユメを見尽して、すぐそこの“夢(みらい)”すらも描けない、そんな残滓に我々は縋ってゐるのではないか……?