知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

hold out for

2009年02月01日 | 英語
Bridge To Terabithia

Trophy Pr

このアイテムの詳細を見る

 

去年、映画化された「テラビシアにかける橋」を見て、大泣きしました。

原作はもっと泣けるかもと読み始めました。

映画の一番の不満はレスリー役の女の子が可愛すぎたこと。
可愛い子が嫌いというわけではないんですが、「いかにも可愛い」という映画向けのキャラクターでした。

原作ではほれぼれするような男勝り。これ、これですよ、やっぱり。

 

あまり難しい単語は出てきませんが、イディオムや苦手な句動詞がたくさん出てきます。

マニアックな単語を覚えるのも楽しいですが、今年はよく知っているようで使えてない単語、いつも混乱する句動詞をもっと使って、表現力をつけていきたいと思っています。

start in on  非難する

make a go of うまくやっていく

ふーん、どっちも使ったことないなあ。

Leslie and Jess had wanted blue, but Bill held out for gold, which turned out be so beautiful that they were glad they had given in.

"hold out for"は~を要求して譲らないという意味。

"hold out for better ***"のようにもっと良い条件、価格が出るまで待つなんていう使い方が多いです。

私が、廉価版のDVDが出るのをしぶとく待っているという状態を説明するにはぴったりの表現かも。

 

この本では特に句動詞とイディオムに特化して辞書を引いて行こうなんて思いつつ、やっぱり

canker sore 口内炎

なんていう単語はしっかりチェック、そして覚えます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする