mijokaさんのブログで紹介してあった、DVDを使ったリスニング練習をしてみようと、まず選んだのが、今一番のお気に入りドラマ、「グッド・ワイフ」。
まず最初は字幕無しで、通して見る。
ストーリーについていけず、ドラマの行方が気になって、あっさりと断念。
法廷ものはやめましょうね。
次に選んだのはアニメ。大好きなスポンジ・ボブはどうでしょう。
![]() |
剣闘士 スポンジ・ボブ [DVD] |
クリエーター情報なし | |
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン |
あれれ、いつもレンタルしているDVDには英語字幕がついているのに、これ(図書館から借りました)には英語音声と日本語吹き替えのみで、英語字幕どころか、日本語字幕も無し。
うーん、これも失敗だった。
やっぱり軽いラブコメがいいか。
まだ見たことないこれ借りてみました。
![]() |
アイドルとデートする方法 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン |
まずは英語音声のみで鑑賞。
定石通りの展開で、なかなか楽しい映画でした。
でもこの後、せりふの聞き取りのために何度も見るという気にならない。
要するに、聴き取り練習に使うには、それに耐えられくらい内容が面白くないと駄目ってことでしょう。
というわけで、これに落ち着きました。
これなら何度聴いても飽きないはず。
![]() |
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 4 コレクターズ・ボックス |
クリエーター情報なし | |
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン |
登場人物の話し方にも馴染んでいるし、艦隊のクルーも異星人もきちんとした英語を話すので、初めて見る映画でやるより、ハードル低いかも。
なんて思ったんですが、オープニングのわずか数分のシーンだけで相当大変でした。
結局どうしても聞き取れない所を残したまま、英語字幕で確認しました。
一話分終えるのはいつになるか。
英語力をつけるには、どの方法でもとにかく根気強く続けることなんでしょうね~。
ちなみにわたしは映画はあきらめて、ランダルさんのESLプログラムにしました。映像はないのですがその分音声に集中できるような気がします。
効果がでるといいんですが・・。
まぁ、まだ一ヶ月もたっていないですから、これからですね。
励ましあいつつ頑張りましょうね。
いやあ、もうあきれるくらい聴き取れません。英語の字幕は便利なんですけど、聴きとる努力をしなくなるのでこういうぎりぎりまで字幕を見ないというトレーニングは私にはすごく必要だとわかりました。
次は何にしようかな。半年くらい続けたら効果が出ますかね。
TOEICの結果が出ましたが、予想通り(いやそれ以下かな)のスコアでした。まあ、これが実力。