会話の多い小説は読むだけじゃなく、会話の練習にもなるなと思ってます。
How about I get reservations at eight for the two of us. I'm pretty sure we can walk, so meet downstairs at a quarter till?
"a quarter till" は「15分前」
多分普通はtill の後に「何時」の部分が続くんだと思うんですが、その前に"at eight" と言っているのでtill だけでわかるってことかな。
何分前と言うとき自分ではtill を使ったことはない気がする。
reservations と複数になっているけど、「あのレストランは予約を取るのが大変だ」なんていうときは複数になりそうだけど、この文のように具体的な予約の時も複数なんですね。
You ready? I asked.
I was waiting on you.
"wait on" と"wait for" の違いが気になる。
"wait on" と"wait for" の違いが気になる。
「ビッグ・バン・セオリー」に出てきた"wait on"。
I’m still waiting on my mini corndogs from two years ago.
2年前注文した コーンドッグまだ?
これはエイミーがペニーに言っていたせりふ。
"wait on" は"wait for" より待っているものが具体的で切実な感じなのかなあ。
例えば会社での会話なら、
We're waiting on your decision.
なんていう状況はよくありそう。
君の決断を待っている(この日本語だと for との違いが出ないけど、かなり大事な決断なんだろうという雰囲気)。
「ビッグ・バン・セオリー」のエイミーは2年も待ってるんだけど、という苛立ちを感じます。
"The Return" は楽しみにしているディナーに出かけるところなので、イライラじゃなくて、「待ち遠しい」ってことだろうか。
* 今朝目が覚めて、あっ、違うかもという気がしてきました。
ここは「待ち遠しい」ではなくて、やっぱり基本の「待たされている」意味かも。
You ready?
とまるで自分が待たせたように聞かれたので、自分の方が先に来ていた、「待たせたのはあなたよ」と、ここは怒っているわけじゃないけど、ちょっと冗談ぽく言ったんじゃないだろうか。
次に出てきたときは、どのパターンか要注意。
さて、ニコラス・スパークス。
前にこう書きました。
最初に読んだスパークスの本は"Rescue"だったんですが、ほとんど内容を覚えてなくて、次に読んだ"A Message in a Bottle"は主人公の男性に共感できず、3冊目の"Safe Haven"は映画と同じく、原作も気に入りました。
そんなわけで、スパークスの評価はまだ「保留」という感じ。
もう1冊読んでみようか。
そんなわけで、スパークスの評価はまだ「保留」という感じ。
もう1冊読んでみようか。
ということで"The Return" が4冊目。
それぞれ辛い過去があるのはわかるけど、「それがどうした?」って気がしたので、登場人物に共感できなかったんでしょうね。"A Message in a Bottle"と似た感想となりました。
5冊目はないかも(とか言いながら、重い本に疲れた後に、また読んじゃうかもなあ)。
>それぞれ辛い過去があるのはわかるけど、「それがどうした?」って気がしたので、登場人物に共感できなかったんでしょうね。
これを読んで吹き出してしまいました(^-^)私もそう感じることがスパークスに限らずあります。特に恋愛もの、ティーンもの。自分が10代~20代であれば感情移入してしまうのかもしれませんけれど。
wait on, wait forは私も気になるんですよね。日本語のサイトのYa〇〇〇知恵袋なんかだと正しい情報なのかなと思うこともあります。そこに主にオーストラリア英語みたいな答えがありました。そんなことないですよねえ。
Hi Nativeというサイトが取り上げていました(私はこのサイトとD〇〇英会話のなんてuKnow?の一部の外国人と日本人講師の例文はちょっと納得できないことがあるのですが)
https://hinative.com/ja/questions/5465756
もう1つ https://hinative.com/ja/questions/4953?utm_content=questions_show_related_questions&utm_medium=referral&utm_source=hinative
それから検索してもう1つ見つけたのが
https://www.facebook.com/englishusage2013/posts/1171015066262249/
上の2つもこれも正しいのか分かりませんが、こちらはドラマのセリフもあり私は1番しっくりきます。ただスパークスはネブラスカ州出身みたいなので南部ではなく中西部ですよね?
昔のNHKの語学番組Heart English lesson 01 「イメジでつかむ」前置詞の世界2 で
「onだと殴りかかってきそう…」と
英国の人たちが言ってたのを思い出しました。
前にも wait on とwait for について調べて、Lilyさんが紹介してくれた「クリミナル・マインド」からの例も読んでいたのに、読んでいたことを忘れていました!!
ニコラス・スパークスは私の中では、都会ではなく田舎を描く作家だから、ニューヨークの英語よりは南部に近いかも→大雑把すぎる!
on は「密着している」というコアイメージはここでもきっとありますよね。for はもっと遠い感じ。
それだけでも、違いがあるのかも。
今ラジ子さんが、前置詞や副詞の復習をやっているので、今度これも話題にしてみます。
あっ、もしかしたらもうすでにこの"wait on"の話もしたような気が、、、
ああ、もうとめどなく忘れていく。
ちょうど今自分のブログに wait on のことを書いたばかりでした。
英国の人がon だと「殴りかかってきそう」というのを読んで、おおお、そうなんだあ、とリアルに納得できますね。
前置詞、副詞はイメージが大事と改めて思いました。
ありがとうございます。
「密着」のon。なるほど。イメージで覚えられないせいか、その点が抜けていました。オンライン飲み会をやっている人もいるらしいですが、ラジ子さんやばっちもんがらさんたちは、そんな風に英語を話すだけでなくテーマを決めて皆さんで勉強したりして盛り上がるでしょうね(^-^)
ところで数日前に発売されたこんなクリスティのコレクションが無料であります!
https://www.amazon.co.jp/AGATHA-CHRISTIE-Ultimate-Collection-Mysterious-ebook/dp/B08XBWVNRM/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=agatha+christie+collection&qid=1614407896&sr=8-2
1作品ごとに持っていたほうが私は好きなのですし読んだ作品も入っていますが、なにしろ無料。クリックすべきか迷っています。ただ前にばっちもんがらさんが経験されたように中身がしっかりしているのか私には分からないかもしれません。
Lilyさんも前に書いていらしたと思うんですが、自分のまわりには英語のことを話せる人がいないので、ブログを通じて知り合った「英語好き仲間」には本当に感謝しています。外国語の勉強には絶対仲間が必要ですよね。
クリスティの本の紹介ありがとうございます。
無料なのでとりあえずダウンロードしちゃいました。
バトル警視ものの"The Secret of Chimneys"だけはこれまで無料じゃなかったような気がします。
1っ作目のThe Mysterious Affair at Styles から出版年順に古いほうから5作品なので、もしかしたらこれからだんだん他の作品も無料になるのかもなんて期待しちゃいますが、どうなんだろう。
文字化けしてないみたいです。
でも無料だから文句は言いませんが(言ってるか)、1作ずつの方がだんぜん読みやすい。短編は特に探すのが大変。
The Secret of Chimneys はジュリー・マッケンジーのミス・マープルシリーズでドラマ化されていますが、原作はバトル警視シリーズの1冊です。The Secret Adversary やThe Man in the Brown Suit と同じく「冒険もの」かな。英語版持っていなかったので、久々に読めます。嬉しい!
私も無料なんだから文句は言わないことにして今クリックしました!本は読むページを探すには紙のほうが私はいいんですよね。それでNHKのテキストはなかなか電子版にできません。フランス語はアンダーラインを引いたり書き込みもするので紙じゃないとダメだし。
なるほど出版順に古いほうから5作品なのですね。その点はチェックしませんでした。そうなると次の5作品も・・・と期待しちゃいますね。古さを考えると無料になってもいいのにと思いますが、ミステリーとしては世界中で読まれている作家ナンバー1じゃないかと思うので、700円前後でも売れますよね。特にドラマや映画が公開された直後は。
バトル警視シリーズをミス・マープルシリーズにしているわけですか。なじみのないキャラクターよりも人気のマープルものとして映像化したほうが都合がいいのかもしれませんね。
マルコビッチのABC殺人事件をはじめ新たに映像化されはじめているので、ミス・マープルもそうなるでしょうか?来週にはBSプレミアムでビル-ナイ主演の無実はさいなむが数回に分けて再放送されますが、これも探偵役をミス・マープルに変えてテレビドラマ化されたのですね(ジェラルディン・マクイーワン主演)
本当にラジ子さんやばっちもんがらさんのブログの存在はありがたいです。近所の人とは花や野菜の話はできても語学はひかれちゃう可能性大です。近所のうわさ話が苦手なのでコロナ禍でほっとしています。本を読む人は多くいますが、洋書となると周囲にはいないですし同じ本を読んだとしても「英語で読んだ」とは言いにくくて。
いつもありがとうございます!
"wait for" sounds like something is on a schedule and we are just waiting for it
"wait on" sounds like I'm ready to go and I can't go before it comes... and perhaps it's late!
"I'm waiting for the bus" sounds like you're waiting for it to be 2:00, when the bus is supposed to come
"I'm waiting on the bus" sounds like it's 2:05 and you can't get going until it comes along!
読んでみるとwait forは時刻表に書いてある2:00のバスを普通に待っているということみたいですよね。wait onのほうは日本語で言うところの「待ちわびている」という気持ちがこめられているような。(「待ちわびる」を英辞郎で調べるとwait impatientlyが出てきますが)
そう考えるとばっちもんがらさんが出会った
You ready? I asked.
I was waiting on you.も納得できます。Iは男性ですか?この人がレストランの予約に間に合うようにすでに出かける準備は済んでいるのにyou(奥さんか恋人でしょうか)は身なりを整えるのに時間がかかってしまっている。自分は遅れそうだとちょっと焦りだしている感じなのかしら?
ビックバンセオリーの会話も注文したものがナン十分待っても来ないから言っているわけですよね?(2年前と大げさに言っているのであれば)これがwait forだと数分前に注文したものが来るのを余裕を持って待っているイメージでしょうか。
本当にこのまま他の作品も無料になったら嬉しいなあ。
wait on について先生に聞いていただいてありがとうございます。
回答の内容もすごいんですが、何よりもA42枚半の返事を書いてくれる先生って、凄すぎる!
You ready? I asked.
I was waiting on you.
は最初が男性で、次が女性のせりふです。
そう考えると、先生の書いてくれた説明がすごく納得という感じです。
用意できた?と聞く男性に、女性がこっちは用意ができてるわ。あなたの方が来てくれればね。
みたいな感じ。先生が書いてくれたように「遅いよ!」という苛立ちもあるのかも。
多分前後がなくこのせりふだけだと、女性がちょっと怒っているという状況ですが、この小説の場合は、女性がちょっと男性をからかっているという感じです。
ビッグ・バン・セオリーのせりふはエイミーの注文をペニーが忘れてしまって、それが2年前のことなので、2年間待ってるんだけど、と皮肉を言っているというシーンでした。
おかげでwait on だいぶすっきりしてきました。ありがとうございます。
「そんな細かいこといちいち気にしなくても」と言われそうなことをああだこうだと言い合うのが楽しいですよね。