知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

manifest

2015年05月26日 | 英語

Tapping the Potential

 

今日のオンライン英会話辞典で紹介されていたのはこの映像。15歳の天才少年Jacobとそのお母さん。

興味がある内容だとリスニングレベルは上がるんでしょうね。いつものニュース映像は3分くらいのものでも大変なんですが、これは20分があっという間でした。

今日の聞き取りポイントは

21:28 can anybody do it? anybody can do it. as long as (3 words).

その他にも色々メモしました。

まずタイトルの "Tapping the Potential"

tap は人の力を引き出すという意味。

ジェイコブくんは2歳の時に自閉症と診断されたんですが、その時使っていたのが

manifest という単語。manifest は「病気の兆候が現れる」という意味。

自分の辞書を調べたらWikipedia からこんなセンテンスをメモしてました。

Tinea pedis most often manifests between the toes, with space betwenn the fourth and fifth digits most commonly afflicted.

いったいこの時どんな文章を読んでいたんだろう。

15歳の天才はこんな風に紹介されていました。

He's on track to become a Nobel Prize winner.

on track to は~しようとしている。

 

今日の聞き取りポイントの答は

You apply yourself.

apply oneself は努力する、専念するという意味。これは前に「ニュースで英会話」に出てきました。

If only you apply yourself to your studies, you will be a great success.

きちんと勉強に集中しさえすれば、あなたは将来、大成功するよ。

 

3年前のジェイコブ君の映像も紹介されています。

Glenn Beck Interviews 12-Year-Old Challenging Einstein's Theory Of Relativity

ジェイコブ君、すっかり大人っぽくなりましたね。それより私はお母さんのKristineさんのヘアスタイルがカールの度合いがちょっと違うだけで、ほとんど同じことに注目しちゃいました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200回記念 | トップ | casting »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2015-05-27 09:35:05
12歳ぐらいの子って一番変わりますね。ジェイコブ君も12歳の映像ではいたずら好きの男の子という感じだったのが、15歳ではすっかり大人びてました。

tapは今日見ていた映像ではとんとん叩くの意味でした。本当にこういう単語は頭が痛いです。

トーマスのチャリティーサイトありがとうございます。いつものメンバーがあの扮装でギャグをやると可笑しさ倍増でした。イギリス人のユーモアのセンスはこういう時本領を発揮しますね。

私はまだこれからシーズン2です。ゆっくり楽しんでいきます。
返信する
Unknown (Lily)
2015-05-26 22:33:58
そういえば、ダウントンアビーのトーマス役(悪いですねえ~彼)の俳優が立ち上げたチャリティーサイトが紹介されていました。
http://www.evilbutler.com/ 動画の彼はメガネをかけていることもありますし印象が違っていて驚きました。さすが俳優です。NHKで放送されているものを吹き替えで見ていて日本の声優さんたちもパットモアさんとデイジー以外はいい感じなのですが、ちょっと英語音声にしてみるとやはり本人たちの声の方が落ち着いていますね。途中何話か録画しわすれましたが、気にせずシーズン3を見ています。4,5、そしてファイナルらしい6も放送してくれますように。
返信する
Unknown (Lily)
2015-05-26 22:16:34
興味深い動画のご紹介ありがとうございました。
最近ニュースで英会話もこのサイトもさぼってチェックしてなくて。私も関心があるんです、彼のような人達のこと。今、長いので途中で集中できなくなってしまい(^_^;)時々止めながら見ています。
自閉症について知識はないのですが、個人差があるのでしょうね。前にアメリカ人の先生が自閉症の子を持つ友人が日本に来たときに受け入れ態勢ができてないというか、どこに相談していいのかわからず失望していたと言っていたことがあります。

それにしてもtapやmanifestって深いですね。tapなんて蛇口やとんとん叩く、盗聴するなどに加えて「人の力を引き出す」ですか。先週も「なんで英語って1つの単語にこれだけ違った意味をたくさん持たせるのよ」って若い先生にこぼしたところでした。「わかるよ」って言ってくれましたけど(^_^;)

2本目はお母さんのヘアスタイルだけチェックするために出てきたところだけ見ましたが、お顏はふっくらしたもののヘアスタイルはほとんど変わりませんね!
あちらの人たちって日本ほど流行に左右されないで
好きなスタイルを保つ傾向にあるのでしょうか。
ゴシップサイトによく出てくる子だくさんのダガー夫妻をご存じでしょうか。日本のテレビも取り上げたことがありますが、その奥さんは私からすると80年代に流行ったようなヘアスタイルだなと思うんですが、毎日忙しいでしょうに今でも同じスタイルを保っていて、そこに目がいってしまいます。
返信する

コメントを投稿

英語」カテゴリの最新記事