貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

ふりかけ唐揚げ

2021-04-21 09:31:40 | おかず
いつもの唐揚げに、ちょいとひと手間。
面白くて、さらに美味しくなります。

小麦粉か片栗粉をつける前に、
鶏肉に好きなふりかけをまぶし、
しばらく置いて、馴染ませます。

これに衣をつけて上げると、おっ、変わってるね!
美味しいじゃん! となります。

ぜひ!


< 田舎人の雑想メモ >

数年前からイライラしていた、モグラトンネル。

地面が盛り上がり、
トンネルの天井部分が長く続いています。

棒で突っついては、退治しようとしてきましたが、
全然反応なし。

撃退するために、トンネルを掘り返して、
ナフタリン(防虫剤)を埋めていました。

それでしばらく来なくなったと思ったら、
また別の場所に出没します。

これを数年繰り返していました。

そして先日、畑の中を掘っているを発見。

これは、非常にマズいことなのです。

作物の根をかじることがあるので、枯れてしまいます。

しかも、
畝を整えている畑をグチャグチャにしていたので、
怒り心頭。

先の尖った棒でグサグサ突き刺し、モグラ探しです。

すると、目の前の土が盛り上がったのです。

いました。
とうとう現場を捉えました。

グサッグサッ!

これを何度かやっていると、穴の端に追い込みました。

逃げ惑うモグラの姿を確認。
と言っても、土の中ですが。

私は勇気を振り絞って、グサリッ!
手応えあり。

持ち上げると、モグラが刺さっていました。

残酷だと思われるかもしれませんが、
仕方のないことなのです。

野菜を作るというのは、虫や動物との戦いなのです。

放置していては、何も作れません。

かなり巨大なモグラでした。

これまでに別の場所で見掛けたモグラの
4、5倍はあります。

かなり太っています。

我が家の畑を肥やしてくれるミミズを
いっぱい食べたに違いありません。

農業の敵は、退治するしかありません。

これで終わりではありません。

また別のモグラがやって来るかもしれないので、
いろいろと対策を講じているところです。

ほんと、野菜づくりは大変です。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0