テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ ぐ~んと、遠くへ! ~

2021-06-30 23:25:18 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ふわわわッ! はんぶんッ、すぎちゃッたでス!」
「がるる!ぐるるるがる!」(←訳:虎です!明日から7月!)

 こんにちは、ネーさです。
 2021年前半の6ヶ月も、今日で終わり……
 7月となる明日からは、
 より良い後半の6ヶ月となることを願いつつ、
 さあ、読書タイムですよ。
 本日は、こちらの《旅行ガイド》本を、どうぞ~♪

  


 
      ―― るるぶ 宇宙 ――



 JTBのMOOK本は、2021年3月に発行されました。
 『THE SPACE』と英語題名が、
 『探査の最前線から未来の旅行プランまで』
 と副題が付されています。

「るるぶゥ?」
「ぐるぅ~?」(←訳:宇宙ぅ~?)

 JTBの『るるぶ』といえば、
 旅行ガイド本の老舗ブランドさん、ですね。

 海外の国々や都市、
 日本国内でも
 さまざまな土地・地域を主題に
 多くのガイドブックが編まれてきました。

 パリ、ロンドン、ニューヨーク……
 東京、大阪、京都……
 UFJや、ディズニー……

 しかし。
 実は、『るるぶ』編集スタッフの方々も
 まだ訪問していない
 《秘境》が、あった……

 それが、
 《宇宙》!

「むふゥ! たしかにィ、さいきんはァ~…」
「がるぐるる~がるるる!」(←訳:人気だよね、宇宙の旅!)

 そうよね、
 ビックリすることに、近年は、
 宇宙への旅が現実のモノになって来ました。

 札束をドンと積んで、
 健康状態も良好であるのなら、
 そりゃNASAだって
 ウェルカム!
 喜んで月へ連れてってあげましょう!
 ってなっちゃうわ。

 ただまあ、A・C・クラークさんや
 A・アシモフさんたちSF作家さんや、
 前回記事でご紹介した『トキワ荘』から
 名作SF漫画を世に送り出した
 手塚治虫さんや石ノ森章太郎さんは、
 苦笑いしたかもしれませんけど。

「ぷふふッ♪」
「ぐるるっ♫」

 この御本では、先ず巻頭で、
 いつか私たちも
 旅する機会があるかもしれない場所――
 『国際宇宙ステーション』こと
 『ISS』を特集しています。

 近いうちに運用されなくなる……と、
 噂されていましたが、
 どうやら、
 民間による商用利用が始まるようですね。

 そうなったら、
 旅行の目的地として、
 映画の撮影場所として、
 科学実験室として、
 これからも大人気?

「よかッたでスゥ!」
「がっるぐるるる!」(←訳:ホッとしました!)

 宇宙事業に乗り出しているのは、
 スペースX社さんや、
 ヴァージン・ギャラクティック社さんの他にも
 ブルー・オリジン社さん、
 PDエアロスペース社さん……

 彼らが目指すのは、
 『ISS』を超え、
 月面での都市計画や、
 火星への有人着陸……
 そして、その先の、
 外宇宙への探査も、
 いつの日か手が届くことになる、のか……?

「ほんとうゥのォ、うちゅうゥりょこうゥ!」
「ぐるるがるるぐる!」(←訳:期待と不安と期待!)

 御本の後半部分では、
 太陽系の惑星の特集、
 地上にいても宇宙を実感できる
 《宇宙スポット》なども
 取り上げられています。

 宇宙食の歴史や、
 日本各地の宇宙施設MAPも
 楽しく読める
 『るるぶ宇宙』は、
 大人な活字マニアさんにも
 宇宙好きな少年少女さんにも
 おすすめですよ。
 旅マニアな方々も、
 ぜひ、一読してみてくださいね~♪
 

 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~ 始まりの木造アパート ~ | トップ | ~ 時代の波と、知力の澪 ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブックス」カテゴリの最新記事