天気が心配でしたが、思い切って行きました。
姫路沖の家島へ。
萬体地蔵尊にお参りするためです。
電車とバスと船で。
姫路に着いたらすぐバスが来て乗りました。港に着いたら、すぐに船が出るというので乗りました。弁当を買う間も、乗り物酔いの薬を買う間もありませんでした。
けど、波は静かで、酔いませんでした。
山道では盛んにウグイスの鳴き声が。みな上手に鳴いていました。口笛で真似しましたが、その後上手に鳴かれて、「お前、ヘタ」と言われているようでした。
>
萬体地蔵尊。
境内です。
海はかすんでいました。
>
帰り道で激しい雨が突然降って来て、ひと時漁協の庇を借りて雨宿りしました。
家島発の船の時間に間があったのですが、食事をする所もなく困りました。
帰りの船は大きく、振動も少なく、船酔いは全くしなかったです。
姫路港に着いたのが3時半ごろ。ここの売店でおにぎりを買って、やっと昼ご飯。
バスで姫路に着き、ここの食堂でちゃんと食事しました。
天気も大崩れせず、まあ、良かったです。
〇
録画しておいたテレビ将棋を、帰って来てから見ました。
井上さんのお弟子さんの菅井竜也君(四段)と、行方八段の対戦です。
驚きました。菅井君が勝ちました。これで次の対戦相手が井上慶太九段です。
また師弟対決です。この前は、慶太さん、稲葉君と師弟対決をして負けました。
今度はどうでしょうか?とにかく、慶太さんのお弟子さん、3人とも今、勝ちまくってます。
〇
その井上さん、今(7.4)将棋情報見たら、金曜日に順位戦で行方八段に負けてはる。なんちゅうこっちゃ!NHK杯戦は収録が大分前なので、行方八段が、菅井君に負けたのを、その師匠の井上慶太九段にお返しした形か。
〇
明日4日(月)の「輪」のおすすめ定食は、
「豚肉しょうが焼き」の予定です。
よろしくお願いいたします。