神戸文学館へ「ポエム&アートコレクション」を見に行ってきました。
・ ここには元々関西学院があった所。
兵庫県現代詩協会主催の展示でしたが、館内には、神戸ゆかりの他の文学者のものの展示も。
これは、竹中郁さんのコーナー。
久坂葉子の直筆絵も。
「KOBECCO」に掲載の司馬遼太郎さんのページ。
さて、現代詩協会の展示スペース。
わたしの知人の作品から、これは由良佐知子さん。→←これは谷部良一さん。
お二人とも、いい抽象画を描かれる。
これは、永井ますみさん。→←左、三浦照子さん。右はわたし交流はありませんが、丸太礼子さん。
今年の展示はこれまでと比べて展示の規模が小さかった。出品する人が少なかったのだろう。
・
今日、ここへ行って来たのは、もう一つ目的があった。
これです。 菅原洸人画伯の絵です。
これが館内の喫茶スペースに飾られている。
この絵は、洸人さんが若き日に一緒に修業された水木しげるさんを描かれた絵。
これまで写真では見たことがあったが、実物を見たのは初めて。いい絵でした。