喫茶 輪

コーヒーカップの耳

勢関の今年初星。

2013-01-14 21:52:32 | 勢関

勢関、今日、勝ちました。
強敵、阿覧に見事な下手投げ。
http://www.youtube.com/watch?v=JtSt3omL1xw
腰が安定しています。
いい稽古が出来たのでしょう。
これで乗っていければいいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2013-01-14 15:25:02 | 喫茶・輪

「喫茶・輪」は明日、今年の初営業です。
Photo
久しぶりに店を開けます。
午前8時ごろから、お昼すぎくらいまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸文学館 まだ 

2013-01-14 12:23:55 | アート・文化

昨日の神戸文学館ですが、もう少し写真を撮ってきましたので。
東隣は王子動物園です。そばの道を歩くと動物の匂いが漂ってきます。そして入園者のざわめき。たくさんの親子連れが訪れていました。
パンダが人気ですし、近頃は少なくなってしまった遊園地施設もあります。
この動物園はあまり形態を変えずに残しておいて欲しいですね。たしか昨年春(もっと前か?)、kohとsatoをわたしたち夫婦で連れて行ったのでした。大喜びしてました。
今回、その動物園の写真は撮ってませんが、文学館の煉瓦壁と動物園敷地内の樹木のごく一部。
Cimg3073
向こうに見える裸木は多分スズカケだと思う。木の実がいっぱいでした。
Cimg3074
それから、前庭のこのモニュメント。Cimg3072
Cimg3071
説明の「である」がいいですねえ。
  これは
  旧禮拜堂正面階
  段に使われた飾り石
           である

追記
あ、そうだ。こんな物ももらってきました。
「文学散歩」と題されたパンフレット。七冊。
Cimg3081たくさん用意されていて「自由にお持ち帰りください」ということでしたので、7種全冊頂いてきました。中を開くと文学地図なども載っていてこれは便利です。

まだ忘れてることがあった。
この建物、ヴォーリズ設計のものだったと思う。
天井を見て下さい。
Cimg3062
いいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋夏男さん

2013-01-14 11:01:35 | 西宮のこと
昨日、JR西宮駅を利用しました。
この話、以前にも書いたと思いますがもう一度。
この写真をご覧ください。

Cimg3078
はい、駅周辺の地図です。
この中に間違いがあるのです。この写真では探すのは無理ですね。

それではこれでどうでしょうか?Cimg3076
ね、西宮市民ならもうお分かりですよね。念のために申し添えますが、この地図は便宜上、南北が逆になってます。間違いはそれではありませんので。
この間違いを発見したのはわたしではありません。この地域の人でもありません。加古川の詩人、高橋夏男さんです。そりゃそうですよね。地域の人間はこの地図を詳細に見ることはないですから。しかし高橋さん流石です。この小さな間違いに気づくとは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年互例会

2013-01-14 10:07:31 | 西宮のこと
昨夜、勤労会館で「用海地区団体協議会」の新年互例会があり、出席してきました。
4階の大会議室にいっぱいの地域役員が集まりました。わたしは昨年用海町の会計監査委員を降りましたので役員ではありませんが、「宮っ子」編集委員の肩書で。
河野市長はじめ国会議員などたくさんの来賓挨拶もありました。けど、栄枯盛衰ですねえ。選挙の結果によって招かれる議員さんの顔触れが毎年のように変わります。
あと、懇親会でした。色んな人と挨拶しましたが、この機会に団体協議会会長の西川さんに、用海地区体育振興会の中のスポーツクラブで体罰が行われているようなので善処してほしいとお願いしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする