大阪の孫の運動会に行ってきました。
都会の過疎校ともいうべき小規模の学校です。
生徒数は200人に満たないと思います。
だから運動会といっても場所取りの必要は全くありません。
好きな所から見れます。

うちの孫は今年、4年生と1年生です。
生徒数が少ないので、次から次と出なければなりません。
上の4年生の子は競技によっては放送係をしてましたので、自分の席についている間がないほどでした。
しかし、年に一度の孫の運動会を見るというのはいいですねえ。
成長のあとがよくわかります。
毎日のことでは気づきにくいのですが、こうした節目の行事を見せてもらうことで、改めて「大きくなったなあ!」と感動させてもらえます。
未就学児の競技もありました。2歳のfumiです。

親の前を走って行ったのには驚きました。