先月、朝日新聞に載った記事、千村克子さんの「水晶の夜」だが、英訳されて世界に発信されたと。
たしかに、当時のタカラジェンヌがあの現場に居合わせていて、それを記録していたということは大変なことだとは思いますが。いや、驚きです。
しかし偶然ですねえ。前ページに「昭和11年の日記帳」という記事を書きましたが、この日記帳は千村克子さんのお母さんの日記帳なのです。T石さんというお客さまと「水晶の夜」の記事の話になって「こんなのがあります」と出してきた日記帳なのでした。そんな日に、このようなニュースが入って来るとは、なにか不思議な気がします。
たしかに、当時のタカラジェンヌがあの現場に居合わせていて、それを記録していたということは大変なことだとは思いますが。いや、驚きです。
しかし偶然ですねえ。前ページに「昭和11年の日記帳」という記事を書きましたが、この日記帳は千村克子さんのお母さんの日記帳なのです。T石さんというお客さまと「水晶の夜」の記事の話になって「こんなのがあります」と出してきた日記帳なのでした。そんな日に、このようなニュースが入って来るとは、なにか不思議な気がします。