喫茶 輪

コーヒーカップの耳

千村克子さん、世界に…、だって

2015-10-08 22:04:03 | 千村克子さん
先月、朝日新聞に載った記事、千村克子さんの「水晶の夜」だが、英訳されて世界に発信されたと。
たしかに、当時のタカラジェンヌがあの現場に居合わせていて、それを記録していたということは大変なことだとは思いますが。いや、驚きです。
しかし偶然ですねえ。前ページに「昭和11年の日記帳」という記事を書きましたが、この日記帳は千村克子さんのお母さんの日記帳なのです。T石さんというお客さまと「水晶の夜」の記事の話になって「こんなのがあります」と出してきた日記帳なのでした。そんな日に、このようなニュースが入って来るとは、なにか不思議な気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和11年の日記帳

2015-10-08 12:31:11 | 西宮のこと
ある人の昭和11年の日記帳がうちにある。
細かい字でぎっしりと書いてあって興味をそそる。
それは別として、この日記帳に色々と付録のページがある。
その中のこれは当時の会社のページ。

←二段階クリックでどうぞ。

見てるだけで面白い。
ところが「西宮酒造」が用海町ではなく濱松原町になっている。これは?
昭和11年なら、用海町だと思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする