喫茶 輪

コーヒーカップの耳

用瀬の大雨

2021-07-07 22:49:23 | 日記
まだお会いしたことがない詩人、Tさん。
郵便、あるいはネット上だけでのお付き合い。
先日も同人誌をお送りいただいたばかり。

ご住所は鳥取市用瀬町(もちがせちょう)。
その用瀬という文字が夕方のテレビに映ってハッとした。
わたしの住所「用海町(ようがいちょう)」と似ていて、「用」などという住所文字は普段見ることがない。
だからパッと目に入った。
それが、あふれんばかりの流水が写る川だったのだ。
すぐさま反応してTさんに初めて電話した。
「西宮の今村です」と言ったが、すぐにはお分かりではない様子。
そりゃ、予告もなしの初めての声ですからね。
Tさん宅は、雨は大丈夫だとのこと。
良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県の図書館では

2021-07-07 10:05:34 | 完本 コーヒーカップの耳


兵庫県の図書館情報を時折チェックするのですが、
『完本コーヒーカップの耳』が常時数人の人に貸し出されています。出版されてから、もう一年半にもなるのに。
一人でも多くの人に読んでいただきたいので、ありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がん光免疫療法」週一で専門外来

2021-07-07 09:37:03 | がん光免疫療法
今朝の神戸新聞の記事です。
←二段階クリックで。
神戸新聞さん、記事拝借お許しを。
《神大で「がん光免疫」開始》と。
小林久隆さんが開発した治療法が徐々に広がりを見せてきました。
でも今のところは記事にあるように、対象患者さんが限定されています。
将来的には80%のがんに有効になるということですが。
もっと早く進まないものでしょうかねえ。

この療法についてはこちらで。→https://kobecco.hpg.co.jp/55210/

『コーヒーカップの耳』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする