お世話になってきた用海公民館の岡館長さんが、この3月で退職と聞いたので、ご挨拶に行ってきました。
用海では5年間だったとのこと。え?3年ぐらいかと思っていたのに、時間は素早く立ち去る。
わたしが病気の治療に入ってからはお会いしてなかったので、ご挨拶しないわけにはいきません。
少なくとも今年に入ってから初めての挨拶。
窓口から顔を見せると、PCで仕事をしておられたが、あわててフロアに出てきて下さり、丁寧に挨拶してくださった。
わたしの体調のことを心配してくださいましたが、「お互いに元気でいましょう」と言って帰って来ました。。
次に夙川公民館の北館長さんにもご挨拶に行ってきました。
駐車の許可札をお預かりしたままになっていましたので返却に。
そして「宮水ジュニア将棋教室」の講師を途中から休んでしまったことをお詫びに。
中へ入って行こうと思ったら、玄関の外で来客とお話し中でした。
申し訳なかったですけど、割り込ませて頂いて、駐車札をお返しし、ご挨拶をし、お詫びをして帰って来ました。
夙川は花見客は今日はまだ少なかったです。
用海では5年間だったとのこと。え?3年ぐらいかと思っていたのに、時間は素早く立ち去る。
わたしが病気の治療に入ってからはお会いしてなかったので、ご挨拶しないわけにはいきません。
少なくとも今年に入ってから初めての挨拶。
窓口から顔を見せると、PCで仕事をしておられたが、あわててフロアに出てきて下さり、丁寧に挨拶してくださった。
わたしの体調のことを心配してくださいましたが、「お互いに元気でいましょう」と言って帰って来ました。。
次に夙川公民館の北館長さんにもご挨拶に行ってきました。
駐車の許可札をお預かりしたままになっていましたので返却に。
そして「宮水ジュニア将棋教室」の講師を途中から休んでしまったことをお詫びに。
中へ入って行こうと思ったら、玄関の外で来客とお話し中でした。
申し訳なかったですけど、割り込ませて頂いて、駐車札をお返しし、ご挨拶をし、お詫びをして帰って来ました。
夙川は花見客は今日はまだ少なかったです。