今年初めて大阪の孫の所に行ってきました。
とはいっても正月には来てくれたので、初めてではないです。
小学4年のfumiと二人でおしゃべりしながら福島の街をfumiの案内でぶらぶらと散歩しました。
3500歩ほど。
ジーチとのおしゃべりはどうだったかな?
下町です。戦災に遭ってない所もあって、消防車も入れない露地や小さな三叉路があっちこっちにあります。
そして以前行ったことのある古本屋さん。「売れても占い商店街」にあります。
お金を持たずでしたので、入りませんでしたが。
そこでfumiに話しました。
「ジーチはね、古本屋さんに入ったら、一冊は買うことにしてる。なにも買わずには帰らない」と。その理由を、
「新しい本屋さんは本を売るだけやけど(そうではない店もあるだろうが)古本屋さんにはいろんな事を教えてもらえるから」と。もっと詳しく話しましたけどね。
孫のfumiとはボール遊びもしました。何十年ぶりにグラブをはめて。
fumiに話してやりました。
「ジーチ、昔、ピッチャーやってて優勝したことあるんやで」と。
「へ~!」と驚いていた。
実は4チームだけでの大会だったが。
しかも、第一戦目の相手が強くて事実上の優勝戦だった。そしてわたしは、弱いチームとの決勝戦で投げさせてもらったのだった。
それはfumiには言わなかった。
とはいっても正月には来てくれたので、初めてではないです。
小学4年のfumiと二人でおしゃべりしながら福島の街をfumiの案内でぶらぶらと散歩しました。
3500歩ほど。
ジーチとのおしゃべりはどうだったかな?
下町です。戦災に遭ってない所もあって、消防車も入れない露地や小さな三叉路があっちこっちにあります。
そして以前行ったことのある古本屋さん。「売れても占い商店街」にあります。
お金を持たずでしたので、入りませんでしたが。
そこでfumiに話しました。
「ジーチはね、古本屋さんに入ったら、一冊は買うことにしてる。なにも買わずには帰らない」と。その理由を、
「新しい本屋さんは本を売るだけやけど(そうではない店もあるだろうが)古本屋さんにはいろんな事を教えてもらえるから」と。もっと詳しく話しましたけどね。
孫のfumiとはボール遊びもしました。何十年ぶりにグラブをはめて。
fumiに話してやりました。
「ジーチ、昔、ピッチャーやってて優勝したことあるんやで」と。
「へ~!」と驚いていた。
実は4チームだけでの大会だったが。
しかも、第一戦目の相手が強くて事実上の優勝戦だった。そしてわたしは、弱いチームとの決勝戦で投げさせてもらったのだった。
それはfumiには言わなかった。