地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

東山丘陵9月 クサボタン

2018年10月06日 05時06分30秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2018.09.23

 

 

 佐渡・ドンデンではよく見るが、長岡市郊外ではどこででも見るものでは無い。ただ、見られる場が限られているとは言え、存在が確認できるのがありがたい。くずの葉など他の雑草が茂り、窮屈そうにしていた。こうしたクサボタンの風景は逆に佐渡では見ない。


 花の先端がくるりと巻き上がる小さなウスムラサキは捨てがたい魅力がある。なお、つる性の多いセンニンソウ属の仲間という。

 

 

 

 

Photo-01 草牡丹 学名:Clematis stans キンポウゲ科センニンソウ属

 

 

 

 

Photo-02 くるりとカールした花がかわいいです。

 

 

 

 

Photo-03 くずの葉に覆われ窮屈そうでした。

 

 


【クサボタン・関連サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3
ウィキペディア

http://mikawanoyasou.org/data/kusabotan.htm
三河の植物図鑑

http://www.geocities.jp/greensv88/yasou-zz-kusabotan.htm
野草図鑑

 

 

------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-10-06 05:48:10
お早うございます
いろいろな花が出て来ますね。
名前は聞いたことが有るようですが、じっくり観察したことが
有りません。 
大きな葉っぱの陰でひっそりと、可愛い花ですね。
返信する
クサボタン (mcnj)
2018-10-06 06:09:14
お早うございます。

葛の葉っぱに比べてみると、ずいぶん、小さな花ですね。

あまり見かけませんが、探せば、こちらにも、咲いているのかも知りません。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-10-06 09:29:06
クサボタン・・・
夏の上高地でよく見かけます。
くるりとカールした花びらがかわいいです。


返信する
クサボタン (hirugao)
2018-10-06 10:39:22
聞いたことはないのですが、確かにセンニンソウにも
にていますね。
花びらのカールや色もいいですね。

台風何とかそれていますが雨が降っています。
返信する
Unknown (koyuko)
2018-10-06 10:46:57
先端がクルクルして可愛い花ですね。
小さいので、どこかで見逃しているのかもしれません。
今度 山へ行ったらよく観察しましょう。
返信する
おはようございます (karin)
2018-10-06 11:02:02
地理佐渡..さん おはようございます

自然に花びらの先端がくるりと巻き上がるので
すから不思議ですね。かわいいです!

自然には神秘的なことがたくさんありますね。
いやいや、全ての「存在や成長」が「神秘的」
でありますが、、、。ふと今朝はそんなことを
感じました。

Have a nice day.
返信する
クサボタン ()
2018-10-06 13:59:49
こんにちは。
初めて聞く名前のようです。
ボタンと付いても随分牡丹とは違いますね。
くるりとした小さい花が可愛いですね。
返信する
お越しの皆様へ。 (地理佐渡..)
2018-10-06 18:12:18
こんばんは。日中35℃を超えました。
日が陰る夕方まで30度台の長岡です。
ただ、蒸し暑くは無く夕方のジョグ
も汗ばみましたが、気分は良かった
です。明日朝には今度は雨かなぁ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
佐渡ではこんなに窮屈な感じで無く
堂々と咲いてます。夏に帰省される
ようでしたら、ドンデンなどで見る
チャンスがあると思いますよ。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
はい。一つ一つの花は実に小さい
です。先端のくるりとカールした
所が花の特徴です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
山小屋さんには珍しいものでは無
いでしょう。上高地でも見られる
のですか。なんとなく嬉しいです
ねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
はい。この花の特徴は咲くと花び
らの先端がくるりとカールする。
それが特徴です。クレマチスも
なんとなくそうですよねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
>今度 山へ行ったらよく観察し
 ましょう。

是非チャレンジしてみて下さい。
この種を逃したとしましても
何か見つかりましょう。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
そうですね。自然の造形は何しろ
人間の想像を超えます。色々な
デザインや色彩のヒントにもなり
ますよね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
そうでしたか。紅さんだったら
何度も見ているんじゃないかと
思っていました。ボタンとつき
ますが、クレマチスの仲間です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する