動植物 写真撮影:2008.06.15
ヨツバヒヨドリ、フジバカマ、ヒヨドリバナはよく似るという。
Photo-01
「フジバカマは,3つに深く裂けている。ヒヨドリバナは,葉が裂けておらず対生する。ヨツバヒヨドリは,葉が3 ~5枚輪生する。」とは、いつも参考にしている群馬大学のサイトからである。
撮影した写真を見る限り、ヨツバヒヨドリが最も当てはまると思っている。小さな無数の花をつけるようであるが、今は白い小さなツボミだ。開花はまだ先である。間違いの多い当方の判断である。いつもの事ながら、ご指摘・ご教示いただけることなどあったらお寄せいただきたい。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
【ヨツバヒヨドリ・関連サイト】
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yotubahiyodori.html
群馬大学・ボタニカルガーデン
http://futarinoyakata.web.infoseek.co.jp/yotsubahiyodori.htm
二人の館
http://protist.i.hosei.ac.jp/PDB/Sampling/Organisms/Plants-3/Eupatorium_03.html
原生生物情報サーバ
http://homepage3.nifty.com/wako3/sizenhana/ka/yotubahiyodori/yotubahiyodori.htm
山野草を育てる Nori&Wako
http://laseta.blog.ocn.ne.jp/photos/iwakagami/imgp1331.html
山野草と高山植物
------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
捜すのも大変ですね、まだ、蕾ですね、開くと、可愛い花に変身しそうで、楽しみです、野草の花って!
目立たないように、楚々として、咲いてる姿、
好きです
花はまだ先ですね。
夏山で群生しているときれいです。
アサギマダラが好きな花のようです。
止まっているのをよく見かけます。
フジバカマやヒヨドリバナとの区別
勉強になりました。
どことなくすっきりとしていて
姿の良さが引き立つもので撮影
に至りました。他のものもよく
見て撮影のチャンスをうかがい
たいものです。
実はこの撮影の時いたのです。
たぶんアサギマダラだと思い
ます。うろうろしていました。
ですが、撮影はかなわずでした。
さて、開花はまだ先。
他のものも含めて待ちます。
撮影した自分も気をつけねばなりません。
色々似た種類がある植物の世界です。
いつも困っていますが、勉強したことは
忘れぬようにと..(笑)。
ヒヨドリバナの一種なのでしょうが、すっきりとしておりますね。花は、よく似ているような・・・。
本当によく似ています。
間違えぬように気をつ
けねばと思います。
開花してから蛾問題。
で、今悩みの種が
シモツケバナなんです。
全く違う花なんですが..
初めて、知り見ました。
感激ショットです。
ありがとうございました。
さて、地理佐渡さん
昨日の「ハリヨは川にいるものをそのまま
撮影でしょうか?」についてですが、・・・。
→ 大きな水槽に、ハリヨはいました。
ありがとうございました。
やはりハリヨは水槽にてでしたね。
ですが、ああしないとはっきりと
姿は見られませんものねぇ。
しかし、魚まで登場というあたりが..