山里の風景 写真撮影:2017.01.29
非寛容。北風は人生の良薬にもなるが、人が好むものでは無い。
Photo-01 うさぎの足跡では無いです。
言動が理不尽で敵愾心をあおるようなことがあれば、人は心身をこわばらせ、背を向ける。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%A2%A8%E3%81%A8%E5%A4%AA%E9%99%BD
ウィキペディア/北風と太陽
イソップ物語で学んだ『北風と太陽』。寛容は人の心を開き、伸びやかな心と交流を生むと学んだ気がする。どうもこのところ、このことを気にせずにはいられない出来事が続く。気をつけて見ていると現代人の非寛容が根源にあるような気がする。その最たる人が某国のT氏。もう少し相手のことを慮ることが出来たなら..。あとで後悔しないように願うばかりである。一方で、北風におもねることも避けておきたい。某国のA首相はどうするのだろう。接待ゴルフで得るものはあるだろうか。毎度言うが、トランプは腹の中を見せたら勝てませんよ。雪国の雪の風景は一見静かなようだが、それを愛でようとする人間達の気は静かとは言いがたい。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05 例年からするとぐっと雪は少ないです。
Photo-06
Photo-07
Photo-08 冬の雪面がさみしいとは言えない風景です。
Photo-09
---------------------------------------
写真撮影:2017.01.29
---------------------------------------
山里の風景 長岡市
---------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
「例年からすると雪が少ない。」
喜んでいいものか、それとも憂うものなのでしょうか ・・・・。
真っ白い雪の上に残る動物たちの足跡、何か食物は
得られたでしょうか?
眩しいほどの雪原を眺めて居て感じます。
今朝も東の空が明るくなりました。 一日がスタートします。
草なんでしょうね。
ウサギの足あとを見てやはり冬だと思いますね。
何ともこちらは冷え固まっています。
雪は少ないのですが。
これでも、少ない方ですか。
残りは、南の方へ、移動したようです。
昨日は、降りましたが、積もりあせんでした。
今日は、、良い天気です。
ドナルドんちの、ワルガキにも、困ったものです。
あべにできることは、尻尾を振ることくらいでしょうね。
そこに暮らしている人達のご苦労は如何ばかりかと思います。
遊びに行く人達も雪の厳しさを知り、マナーを守って欲しいものです。
誰もが少なからずはその傾向があるもの?
強いもののポチになろうとは誰もが思うものではない?
今回の一歩(会談≒怪談?)が、戦争の道を歩ゆんだという歴史に残らないようにしていくのは今を生きるわたしたち国民の責務ではと思わずにはおられません。
ね。電車も止まったりしています。
いきなり大雪になると、実は雪国で
も大変です。昨年一月下旬にこちら
でも二日間にわたり交通が麻痺した
ことがあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
実は最大積雪深が長岡で1m未満で
す。こういう年もなかなか無いです。
ただ、融けては降りをしていますか
ら、一冬での総降水量としてみたら
さほど減っているモノじゃ無いかも
知れないです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうですか。少しの雪でも冷え固
まっていますと要注意ですよね。
気をつけてください。路面が光っ
ていたり、周囲より黒っぽく見え
る時は気にしたいですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
はい。少ないですね。以前と違っ
てここ二・三年は少雪傾向のよう
な気がします。僕が佐渡にいた頃
は、1~2月は気が気じゃ無かっ
たです。1m50Cmまで積雪深
のデータが出たら年休を取って自
宅に戻ろうと考えていましたので、
ぎりぎりの値が出る度ひやひやし
ましたから。もちろん雪下ろしに
帰った事もあります。そうなると
屋根の上とはいえ、胸まで来るの
です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
実はここ数年上越は少ないんじゃ
無いかって思います。長岡より上
越の方が少ない。なんか逆転現象
のようです。現在高田の積雪深と
長岡のそれはほぼおんなじですよ。
以前は高田の方が多いというイ
メージがあったのですが..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
はい。気をつけて世の中の推移を
見守らねばなりません。SNSが
世論を形成しかねない時代に、
ちょっとした炎上が変に世論を形
成しかねないと危惧します。
そもそも、今回の大統領選挙の結
果はある意味米国民の根底にあっ
た不満が一気に噴き出した感じで
す。一方で、建前かも知れないで
すが、国家としての良心も醸し出
したい。つまりはそのバランスす
ら獲れなくなると怪しい方向へと
思うのです。
先の大戦はまさに国民が持つ不平
不満が怪しい方へ炎上して、気が
つくと異論を唱える者は非国民と
いう方向性ができあがったために
発生したような気がします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日 帰って来ます
お薬が無くなり明日早朝に頂いて。。
何時も余分に持って無いとだめですね
3日分です 昨日通院したら臨時休業でした
故人のご冥福を祈ります。やはり
父母兄弟の逝去はいくつになりま
しても悲しいものでしょう。お悔
やみ申し上げます。
さて、薬を飲まれているようです
が、ご自愛ください。春めいてき
ているとは言え、気を緩める訳に
は行きませんしね。