ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。894
ここしばらくは我慢の日々
Photo-01
とりあえず地理佐渡のサイト管理の不安定化の理由だけをお伝えしておきたいのです。基本的に仕事に関しては今までどおりなのですが、加えて家事全般が我が身に掛かっていると言うことがネックなのです。とにもかくにも今はじっと我慢の日々であります。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
今週末も一日仕事で埋まります。記事の更新やコメントへのレス。皆さんのサイトへの訪問などが叶いません。ゆっくりとそれらが叶う時にさせていただきます。ご容赦願います。
紹介している風景はいつもの場所。のんびりとした風景なのですが..(笑)。
---------------------------------------
写真撮影:旧栃尾市比礼
---------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_894
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
日曜は一日山形で、夜9時30分頃自宅に着き
ました。久しぶりに酒田。もうすっかりご無沙
汰していた地です。
==============================================
▲karinさんへ。
ありがとうございます。記事更新からすっかり
日が経ってしまいました。とにかくできる時に
細々とであります(笑)。
==============================================
▲つちやさんへ。
ありがとうございます。おっしゃっていただい
たようにここしばらくはさせていただきます。
とにかく気力と体力をそぐような多忙感です(笑)。
==============================================
▲山小屋さんへ。
そうなんです。まだ佐渡にいた時の方が楽でし
た。今は母のこと娘のこととあれこれでありま
す。娘も頑張ってくれていますが、彼女の多忙
ぶりも普通じゃないんです(苦笑)。
==============================================
▲mcnjさんへ。
ありがとうございます。ここはトトロとは無縁
の地ですがご覧の通りののどかさです。癒し空
間ですよね。
==============================================
▲sidu-hahaさんへ。
ありがとうございます。とにかく今は辛抱の時と
頑張っているつもりです。ある意味、自分を客観
視して、やれるものだと励ましています。
==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
ありがとうございます。台風は県内の一部の地域
に梅雨の豪雨をもたらしました。自宅付近は大丈
夫でしたが、佐渡北部は結構降ったようです。
==============================================
▲西恋おじんさんへ。
ありがとうございます。そうさせていただきます。
とにかく朝に夕に主夫していますよ(笑)。母か
らも妻からも感謝されています。
==============================================
▲the-fujiさんへ。
そうなのです。日が経ちましたけど、佐渡は降り
ましたね。実家からはなんの連絡もなかったので、
大丈夫だったと思います。
==============================================
▲ななごうさんへ。
ありがとうございます。のんびりサイト管理。
そうさせていただいています。
さて、佐渡には佐渡、長岡には長岡の良さが
あります。
==============================================
▲裕さんへ。
確かに健康が一番です。心身共にであります。
温かい家庭で、健康の不安もなく、虚心坦懐
の日々を過ごしたいものです。
==============================================
▲hirugaoさんへ。
どうも同様の状況にあるようですねぇ。
とにかく皆さんから嬉しい言葉をいただき、
のんびりできる時にねとご理解をいただい
ています。しかし、おつきあいいただく以
上、ほどほどのことをしないといけないと
いうように思いこんでしまうんですよね。
==============================================
▲ふくやぎさんへ。
ありがとうございます。残業の山。
それまた大変ですねぇ。同類相哀れむ(笑)。
共にできる範囲ででありますね。
==============================================
▲RWさんへ。
ありがとうございます。とにかく持続可能な
範囲で頑張ります。心身の健康。リフレッシュ。
とにかくサイト管理のことも含めて楽しみを探
します。
==============================================
▲シクラメンさんへ。
ありがとうございます。のんびりやりつつも、
その際には良いものをと考えています。とに
かくネタ探しをする時間も欲しいですけどね。
==============================================
▲ディックさんへ。
ありがとうございます。こうして足跡を残し
ていただけますと、次にブログ散歩する際の
目安となります。
当方はもちろんのんびりサイト管理をさせて
いただきます。
==============================================
▲多摩NTの住人さんへ。
ありがとうございます。皆さんから同様の
ご理解と励ましをもらっています。細く長く。
とにかくもう少しで満10年でもありますしね。
==============================================
ブログは趣味の世界ですから、できる時に気ままに更新すれば良いと思いますよ。
お仕事、家事、頑張って下さい。
…などと、前の記事を持ち出すのは当方もブログ巡りが滞っていたからなのですが、忙しかった理由はこちらとはまったく異なっていて、なんともごめんなさい、としか…。
働き盛り方が日々の仕事と生活を優先するのは当然のこと。たまに息抜きがしたいときに、ブログを活用してください。
まだまだ登りが続きそうな山です。
なんとか乗り切るしかないです。
お体大切に。また来ます。こちらは気になさらずに。。
確かにブログは大変です。
どうぞ現役の地理佐渡さんですものペースが落ちてもいいのでhないでしょうか。
私も最近そのことで悩んでいます。
健康が大切だなと思う日々です。
腰痛から来る歩行困難で、ことしになって長いこと歩けませんのでHPのネタがなくなってきていますのでブログがいつまで続けられる事かと・・・
田舎に住んで居る時には、何とも無い景色ですがいざ都会に住んで緑の少ない今、この様な景色が嬉しいです。
佐渡には佐渡の、長岡には長岡の大変さが有る様です。
無理は禁物です。
のんびり更新、自分の時間を大切にして下さい。
当地方は、心配された大夫の影響もなく今朝は快晴でした。
テレビでは、佐渡島に被害状況を放映してましたが、いかがでしたか。
私なんか家事はほとんどやらないのですが、それでも
ブログの更新は遅れがちですよ。
まぁ、マイペースでやらないと行き詰ってしまうので。
のんびりアップしましょうよ。
棚田の稲も順調に育っているようですね。
今から台風の影響が出るのでしょうか・・お気をつけ下さい!
また、台風通過の後は暑くなる様ですので熱中症に気を付けましょ~!
何時もお越し頂き、心温まるコメントやグッドを有り難うございます!
ーーTo You PC--
*長閑な田園風景が素敵ですね~!
*仕事や家事に大変でしょ~が、頑張って下さ~い!!
ーーMyブログへお誘い!--
('_')今日から休んでいた四国巡礼旅を再開しますのでご一緒に行った気持ちに成って頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
これな長岡の自然ですか?
ときどきある可愛いキャラが、すごく嬉しくなってしまって~
ふふ、今日は朝から元気をもらいました。
感謝です。
お仕事と家の事~大変そうですね。
ここでいっぱいぼやいて~お仕事を頑張って下さい。
いつか、時が流れ~ああ~あの頃がと思い出させる時間がやってくると思いますよ。
無理しないで、頑張って下さい。
トトロか何かの所縁の地でしょうか。
気楽に、マイペースで行きましょう。
長岡に帰ってきたら、今度は家事が待っていたようです。
単身赴任なら自分のことだけで済みますが、家となると
そうも行きませんね。
台風は静かに通り過ぎて行きました。
雨も風もほとんどありませんでした。
青々とした静かな棚田の風景ですね。
秋には多くの実りを願いたいものです。
ブログ管理、義理を果たそうとせず自由にまいりましょう。
現職です。 仕事を優先に ・・・・。
Wow! 大好きな風景、ありがとうございます。
ああ、稲の苗がもうこんなに大きくなったのですね。
コメントの返信とかサイトへの訪問とか、気になさらず
に、ご自身が更新したいときに記事を投稿なさって
くださいね。こうして感じたことを書かせていただける
ことを感謝しています。