松下、ソニーのBCLラジオ戦争の最終段階。ついにデジタル表示の直読機へ突入。
クリスタルマーカーとスプレッドダイヤルにより、10Khz(5Khz)直読機であるスカイセンサー5900が世に出ると、コストパフォーマンスの良さもあり爆発的ヒット。松下は、それからしばらく遅れて、アナログ系BCLラジオ最高傑作(と管理人が思っているだけだが..。)RF-2200を出す。直ダイメカと呼ばれたそのダイヤル機構は、操作感覚に高級感があふれるものだった。RF-2200は後発でより高価ながら、周波数の直読性能を高めた事が功を奏したのか爆発的ヒットとなった。
いよいよBCL戦争はデジタル直読時代前夜となった。そんな時に松下から出たのがプロシード2800。発売された時はついに出たかといった感じであった。時代の先進機能を盛り込んだ同機は、価格もそれなりに高く、なかなか手のでない高級機であった。当時のBCL世代のどれだけの方が購入されたであろうか..。ある程度は売れたと思うが、直前のスカイセンサー5900やRF-2200ほど爆発的な売れ方はしなかったと思う。
当時の私にとっては、欲しいが手が出ないしろもの。何しろ価格が高い。一度はデジタル直読というものを体感したいものと思っていた。やがて仕事に就き、BCL等を趣味にする事もなくなった自分であったが、今にいたってかつてのBCLラジオをコレクションし始めたことで、やってと手に入れることとなった。
北海道から嫁入りした写真のラジオは、ボリュームつまみがオリジナルでない以外はすべて完璧。到着した時の動作もきっちり。良心的な出品者様に感謝である。価格も驚くほど安価であった。2度感謝。
今も、いつでも使えるようにと背後のテーブル上においてある。最近使用頻度が落ちたせいか、バンド切り替えスイッチに接触不良が出ている。先の震災では、テーブルから落下という悲しい経験をしながらも、破損無く生きているというのに..。悪い主人かもしれない。
なにしろコレクションの数も多くなり、なかなか(ラジオ)全員の機嫌をとってはいられない現状。暇を見て使用するローテーションに入れねばと思っている。
このラジオについては、場所はとるがそのデザインと堂々とした風格に好感が持てる。性能はというと、特別感度が上がったというわけでもなく、RF-2200と同程度である。ただ、BFOピッチコントロールやSW-CALなどの付加機能があり、RF-2200等とは一線を画すだけの機能的向上がある。音も良い。松下独特(?)の落ち着きのある音だ。聞いていて疲れることはまずない。
ネットオークションでは時折出てくる。完動美品はやはり高価である。兄弟機種のRF-2600も同様である。ついでながら、デジタル直読機のライバルであるソニーには、ICF-6800,ICF-6700があるが、実用品となるものがあるとしてもプロシード同様高価である。欲しいが、デジタル直読機ばかりを集めているわけではないので、自分はプロシード2800一台で良い。この手の唯一の所有機種であるが、十分満たしてくれるラジオである。早く不具合をなおしたい..。
クリスタルマーカーとスプレッドダイヤルにより、10Khz(5Khz)直読機であるスカイセンサー5900が世に出ると、コストパフォーマンスの良さもあり爆発的ヒット。松下は、それからしばらく遅れて、アナログ系BCLラジオ最高傑作(と管理人が思っているだけだが..。)RF-2200を出す。直ダイメカと呼ばれたそのダイヤル機構は、操作感覚に高級感があふれるものだった。RF-2200は後発でより高価ながら、周波数の直読性能を高めた事が功を奏したのか爆発的ヒットとなった。
いよいよBCL戦争はデジタル直読時代前夜となった。そんな時に松下から出たのがプロシード2800。発売された時はついに出たかといった感じであった。時代の先進機能を盛り込んだ同機は、価格もそれなりに高く、なかなか手のでない高級機であった。当時のBCL世代のどれだけの方が購入されたであろうか..。ある程度は売れたと思うが、直前のスカイセンサー5900やRF-2200ほど爆発的な売れ方はしなかったと思う。
当時の私にとっては、欲しいが手が出ないしろもの。何しろ価格が高い。一度はデジタル直読というものを体感したいものと思っていた。やがて仕事に就き、BCL等を趣味にする事もなくなった自分であったが、今にいたってかつてのBCLラジオをコレクションし始めたことで、やってと手に入れることとなった。
北海道から嫁入りした写真のラジオは、ボリュームつまみがオリジナルでない以外はすべて完璧。到着した時の動作もきっちり。良心的な出品者様に感謝である。価格も驚くほど安価であった。2度感謝。
今も、いつでも使えるようにと背後のテーブル上においてある。最近使用頻度が落ちたせいか、バンド切り替えスイッチに接触不良が出ている。先の震災では、テーブルから落下という悲しい経験をしながらも、破損無く生きているというのに..。悪い主人かもしれない。
なにしろコレクションの数も多くなり、なかなか(ラジオ)全員の機嫌をとってはいられない現状。暇を見て使用するローテーションに入れねばと思っている。
このラジオについては、場所はとるがそのデザインと堂々とした風格に好感が持てる。性能はというと、特別感度が上がったというわけでもなく、RF-2200と同程度である。ただ、BFOピッチコントロールやSW-CALなどの付加機能があり、RF-2200等とは一線を画すだけの機能的向上がある。音も良い。松下独特(?)の落ち着きのある音だ。聞いていて疲れることはまずない。
ネットオークションでは時折出てくる。完動美品はやはり高価である。兄弟機種のRF-2600も同様である。ついでながら、デジタル直読機のライバルであるソニーには、ICF-6800,ICF-6700があるが、実用品となるものがあるとしてもプロシード同様高価である。欲しいが、デジタル直読機ばかりを集めているわけではないので、自分はプロシード2800一台で良い。この手の唯一の所有機種であるが、十分満たしてくれるラジオである。早く不具合をなおしたい..。