動植物 写真撮影:2008.06.28
蔓性植物なので調べるのに手間取った。
Photo-01
ハンショウヅル。花の姿の似たものを見つけたが、図鑑の中にあるのは色合いが全く違う。困っていたが、よく見るとページの隅に小さな写真がある。落胆が希望に一変。発見された場所(四国のトリガタ山)からトリガタの名が付いたという。
さて、種の判定についてだが、あくまでもたぶんこれだという程度である。ご指摘ご教示を待ちたい。これも浅草岳登山の際に撮影したものであるが、長らく続いた浅草岳からの山野草は今回で終わりたい。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【トリガタハンショウヅル・関連サイト】
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub649.html
六甲山系の草本図鑑
http://yasuko.sakura.ne.jp/hyousi29/torigatahansyouduru.html
YAKUSO'S HP
http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/php/view.php?plant_id=2807
oNLINE植物アルバム
------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
てっきり、空を飛ぶ鳥が出てくるかと・・・(笑い)。
ツルはツルでも味のある野草、花も好もしいですね。
トリガタハンショウヅル山野で目にすると感動するでしょうね。
たくさんぶら下がっている姿がおもしろいです。
いつか会えるといいですが・・・・
そうです。ツルはツルでも、蔓性植物の..(笑)。
こちらではなかなか出会うことのできない種だと思
います。幸運でした。
日々主に植物中心に紹介。
すっかり楽しくなってきました。
今日は秋山郷へといってきまし
た。後日また紹介できると思い
ます。
私は紹介していただいている方を
見たことがありません。この際分
布しているものをすべて撮影して
みたい。そんな欲張った心が..(笑)。
さて、今日は苗場山の麓、秋山郷
へといってきました。
トリガタハンショウヅルの花の直径は
一円玉の大きさでしょうか。やはり初めて
御目にかかる花です。
海浜の人は人工的に撒いたアサリを取って
いるんです。この時間は丁度干潮で海水が
低いのですが、子供向け人工海水浴場です。
しかし港の一角なので透明度高い海水では
あり得ません。
私もミヤマハンショウヅルはみたことありますが、白いハンショウヅルは初めて知りました。
白いと、2割増し高貴に見えますね(笑)
>一円玉の大きさでしょうか
それよりはやや大きい感じだったかも
知れません。何せ当方も初めてのもの
でしたので..。
>子供向け人工海水浴場です。
そうでしたか。港の一角ですと
水質は早々期待できませんね。
泳ぐと言うよりやはり潮干狩り
程度と考えた方がよいかも知れ
ませんね。
今年はとにかく山野草探しで
週末楽しんでいますから、
初めてのものを随分撮影でき
ました。地理佐渡改め「地理・花」
とかになりそうです..(笑)。