動植物 写真撮影:2010.06.26
登山道の脇にはうように生えています。
Photo-01 クルマバナ シソ科トウバナ属
Clinopodium Chinense var.parviflorum
花期:8~9月 生育地:山野 分布:北海道、本州、四国、九州
ミヤマクルマバナ シソ科トウバナ属
Clinopodium macranthum。
花期:8~9月 生育地:深山 分布:東北~北陸地方
もしかしたらミヤマがつく方かも知れませんが、図鑑では花がミヤマの場合はやや大きいというので、撮影した花の大きさを考えますとクルマバナの方かと考えるのです。クルマバナは茎に房状の花が数段に分かれてつきます。撮影した6月末は花期としては早すぎ、たぶんこの花の本来の姿はこれからのものと思います。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【ミヤマクルマバナ・関連サイト】
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/miyama-kurumabana.html
群馬大学・ボタニカルガーデン
http://www.botanic.jp/plants-ma/mikuru.htm
ボタニック・ガーデン
【クルマバナ・関連サイト】
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/labiatae/kurumabana/kurumabana.htm
岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科
植物生態研究室(波田研)のホームページ
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result48240.htm
Tore-Tate.com
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/kurumabana.html
松江の野草樹木シダの花図鑑
【ヤマクルマバナ・関連サイト】
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/yamakurumabana.html
松江の野草樹木シダの花図鑑
------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
ドンデンでは季節が進行する中で、
また色々な花が見られますので、
カメラを持って出向きます。たぶん
忘れずにクルマバナも撮影するもの
と思います。次に見る時はまた少し
違った感じになっているでしょう。
これはやはり咲き始めなのですね。
クルマバナは以前から見ていましたが、
ミヤマの方も見てみたいものと思って
います。ただ佐渡では無理かなぁとも..。
越後の深山などで探してみたいものです。
うれしい言葉をいただきました。
マクロ撮影ももちろんしますが、
少しずつ引いて全体の雰囲気や
周囲の様子も少しはと考えるので
数枚の紹介をと心がけています。
図鑑を調べた際に、写真がもう少
し欲しいなぁとと言うのを補う
イメージで記事を構成しているつ
もりなんです。
もじゅもじゃから花が出てきます。
時期が早いので、これから花が
次々と出てきます。もうしばらく
しますと、茎も今より高くなり、
花のでるもじゃもじゃが茎に幾重か
つくのです。
たぶん一回ないし、二回見ていただければ
記憶に残るものと思います。当方もそうで
した。翌年名を忘れていましてもぼんやり
あれって..。と言うような感じで記憶を
たどれます。これからも、当方も楽しみつ
つ、色々な動植物を楽しめるよう頑張ります。
美しいですね。
綺麗ですね。
珍しいです、
見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
誰もが写すときは接写撮影のが多い中
地理佐渡さんの撮影は
学術的撮影なので、大きさが居ながらにして理解できますので、とてもよいと思っています。
そうか、だからトウバナ(塔花)属というんだ。この記事をきっかけに勉強しました。
近い写真で見えているモジャモジャは、なんだろう? 花の落ちた痕でしょうかね。地理佐渡さんの記事では時期が早すぎるとおっしゃっていますから違うのかなあ。
もう~いつも同じことを言ってしまいますが、
クルマバナは初めてです。
とても~優しい色をしているのです~ね。
それに産毛がアクセント!
きっと!一度見れば分かるかも・・と思ってしまいます。
いつも珍しいお花をありがとうございます~♪
植物図鑑を見ていただいたのですね。
書物の写真と解説。そして地理佐渡の
写真との比較で色々楽しんでいただけ
ると幸いです。やはり、図鑑では紹介
する写真点数には限りがありますから
ねぇ。
ドンデンからの花便りはもう少しで
終わりです。ただ、一方で、素浜と
いう海岸での季節の花便りを予定します。
山道でと言うのであれば可能性大ですね。
ぜひ今年出会うと良いですねぇ。カメラを
忘れずにですね。
もう少し大きくなってからも紹介します。
その時はアップは少し難しいかも知れません。
さて、昨日のものは個人のものでしたか。
すごいですねぇ。
そうですか。そういっていただけると
嬉しいです。また色々紹介できればと
気合いも入ります(笑)。
そうですよね。まだ早いようです。
これからも時折りドンデンへは出
向きたいと思っています。また続
きをと思います。その頃はイブキ
ジャコウソウなんかも見られるか
も知れません。
嬉しいですねぇ。やはりそちらであまり
見ないものを紹介できる時は、ちょっと
得意になります(笑)。
さて、今日のこちらは蒸し暑い一日でし
た。薄曇りと晴れでした。
辞典もただ見ているだけではわかりませんがこうして画像を見てから開くとああそうなんだと思います。こちらではお目に掛かれない花です
クルマバナ、今度葉っぱと共に気をつけていようと思います。
ドンデンと、その周辺の花百科。
まだまだ紹介していただけるのですね♪
この花見たことがある様な気がします。
クルマバナというのですか。
こんな感じのお花は山道で出会いますから。
良く似ていても違う種類かもしれませが・・・
2日冠天気でしたが今朝は今しがたから小雨が振り出しました。
地形を利用して、個人でコツコツ作ったようです。よほど器用で好きなんでしょうね。
珍しい野草を見せていただきました。
この時期のドンデン山の散策は楽しみがいっぱいですね。
まだ咲き始めの姿ですね。
小さなピンクの花がかわいいです。
伸びた姿も確認してみてください。
また、珍しい野草ですね。
シソ科特有の花ですが、かわいいです!
こちら、今日もどんよりです。昨日は、暑かったですが・・・。