佐渡南部の羽茂地区は毎年6月15日に祭りがあります。
Photo-01 (こうしてホームセンターなどにも廻ってくれます。)
この日、町中にはこの他に鬼太鼓などがまわります。小さな町の祭りですが、伝統芸能の宝庫ならではの祭りと言って良いと思います。
祭りのハイライトは草刈神社の薪能。今年も見逃さざるを得ませんでした。何とも言えぬタイミングの悪さに落胆していましたが、それでも町中に出てきたつぶろさし等の風景だけは得られました。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
五穀豊穣を願う神楽の一種のようです。こちらを向いているお面の男性が手にしているのは男根をかたどったものです。
---------------------------------------
写真撮影:2010.06.15
---------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 sadorekisi
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
昨年の帰省で赤泊の文化会館を見て回り、その時「つぶろさし」の模型を見ました。
佐渡の広報誌などでよく見かける「つぶろさし」、一度見てみたいものです。
小生は大佐渡の沢根出身です。鬼太鼓など郷土芸能も少し違うようですね。
おけさも、佐渡おけさや小木おけさ、選鉱場おけさがあります。
春、真野町の桜の下で行われる郷土芸能も見てみたい一つです。
明日の土曜日ですが、相川の春日神社で
薪能があります。この時幾つかの佐渡の
芸能が共に見られるようです。これから
の季節。佐渡では色々ありますよ。
雨の朝です、
良いですね、昔ながらの、お祭りって!佐渡らしくて、素敵!神楽が盛んな地方らしく、
衣装も派手で、面も、歴史有る物なの
でしょうね、薪能に鬼太鼓も?
是非見せて下さいませ
その時、この「つぶろさし」を初めてみました。
何ともいえない「新鮮さ」がありました。
このホームセンターには買い物によく行きます。
定年退職して佐渡に帰り、この近くに住んでいる
同級生がいます。
会ってみたいのですが、なかなか会えません。
昨日は暑かったのですが、今朝はまた梅雨空です。
しばらくはまた雨が続くようです。
今回草刈神社の薪能は残念ながら
撮影は出来ませんでした。また別
の機会に薪能は撮影に望みたいと
思います。一方、この日はあと二
つのものを撮影しています。明日
紹介します。
つぶろさし。当方は幾度か見ていますが、
今回は真後ろからしか撮影できず、残念
でした。夕方近く、職場から飛び出して
さっと撮影しました(笑)。
道の駅・よがんす白竜ににお越し頂、有難う御座いました。
今朝は山陽花の寺めぐりの第6番・地蔵院の境内の様子をアップしていますので花の観賞にお越し下さいネ!
五穀豊穣を願うお祭りですか~!
つぶろさし!・・・・どうゆう意味なのでしょ~
能面を被った人が持っている男根がユニークですね~!
薪能の様子を写されたらまた見せて下さいね!
それではまた!・・・
五穀豊穣と同様、商売繁盛を招くとか、あるのでしょうか。お店は祝儀を渡したりするのかな。
町中がまとまって盛り上がる…、こういうことが、横浜などのベッドタウンでは難しくなりました。
伝統あるお祭り好いものですね。