動植物 写真撮影:2010.06.26
手元の図鑑やネットで調べてみたところこれではないかと思うのです。
Photo-01 ウメガサソウ イチヤクソウ科ウメガサソウ属
Chimaphila japonica
花期:6~7月 生育地:山地
分布:北海道、本州、四国、九州
写りが悪くて申し訳ないのですが、今回は初見の種ですので紹介します。最初これは小低木かなと思ったのですが、手元の図鑑では山地や丘陵の林床に育つ多年草とあります。しかし、参考にしたToreTate.comでは小低木とあります。いずれにせよ小さな植物と言えます。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【ウメガサソウ・関連サイト】
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub1051.html
六甲山系の樹木図鑑
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result40190.htm
撮れたてドットコム
------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
ドンデン山と言えば、シャクナゲしか記憶にない小生です。
小さくて可憐なウメガサソウ、初めて聞く花です。
子供のころ、秋の遠足で小学生では青野峠、乙羽池、6年生が妙見山、中学生になると金北山でした。
金北山は、レーダー基地がなかった頃の登山経験です。
夏山から秋の山もいいですね。
古里は遠きにありて思うかな・・・・、有難うございました。
珍しい野草ですね、はじめてみました。
さすがに良く見つけられましたですね。
目がよいのかな~~(笑い)。
今朝もどんより・・・・です。
初めて拝見いたしました。
可愛い可憐な花ですね。
ドンデン山も、四季折々いろんな花が咲いてくれるんですね。
野草の宝庫ですね。
お近くで良いですね。
さすがドンデン山は山野草の宝庫、
たくさんの種類の山野草が見られて好いですね。
ウメガサソウというのも初めて見ました。
名前もですが・・・
ドンデン山と言う楽しい名前の山にはいろんな花が咲いていていいですね。
朝からしっかりの雨です。
毛是の影響を避けるためなんでしょうかねぇ。
生物はそのこの土地に適用するように進化しているのでしょうね。
ウメガサソウは何処でも見られるような?と思いましたが葉も花の形も違いますね。
珍しい花です。
でも逞しく自生しているようですね。
写真も素敵で見せていただきありがとうございました
今回も「ウメガサソウ」素敵なお花ですね、
ただ驚くのは地理佐渡さんは、図鑑(PCなど)でちゃんと花名を調べられるので素晴らしい事と思っています。脱帽!