地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

秋山郷へ行こう③

2018年06月08日 05時06分28秒 | 趣味と管理人から

写真撮影:2018.05.27


 今回は中津川の右岸から左岸側の石垣田を遠望してみた。秋山郷は川の両岸に集落があり、そのため道路もあるのだ。見倉という、小さくものどかな集落の手前にこのビューポイントがある。目印となる標識もあるから、訪ねる際は車をいったん止めてみたい。

 

 

 

 


Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

map-01 観光ガイドマップ 信越秋山郷秘境探訪図

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2018.05.27
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1120
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地理&「佐渡さん おはよう御座います(^^♪ (安人(あんじん)です)
2018-06-08 05:15:03
 
 棚田なんですね・・ 
 梅雨入りして今日・明日は中休みの
 様ですね

 日曜日に 菖蒲園 カラカラで可哀そ うでした
 お湿り的に降ったので元気に咲いて る事でしょう

 男性料理教室 週に2回まだ続いて  います
 
返信する
Unknown (つちや)
2018-06-08 05:25:48
お早うございます
秋山郷もすっかり緑の山となりました。
棚田での田作りから田植えと進んで居ますね。
当地の田んぼは麦秋です。
麦刈が終わって梅雨での田作り田植えですね。

昨日は4か所でのキジ♂との出合でした。
今朝もこれからです。 出合いがあるでしょうか ・・・・。
返信する
秋山郷 (mcnj)
2018-06-08 06:41:39
お早うございます。

川底の棚田ですか。
珍しい景色です。
河岸段丘をりようしているようです。

田植えも、進んでいます。
返信する
秋山郷へ行こう~③ (ひろし爺1840)
2018-06-08 08:13:59
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、おはようございま~す!
お越し頂き心温まるコメントや応援を有難う御座いま~す!
今日は生憎のお天気の様ですが、気持ちだけでも明るく持って素敵な一日にしましょ~ネ。

@( `ー´)ノ新緑も素敵な秋山郷にご案内ありがとうございます、
☆彡「FaceBook」に→✔・いいね!済!

:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<⇊>
・日本の美を再発見する船の旅③をアップしましたので一緒に行った気になって頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想もお待ちしていま~す。

◇元気に素敵で楽しい週末をお過ごし下さ~い!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (山小屋)
2018-06-08 09:23:47
石垣で構えた田んぼですか?
先祖代々受け継いでいるのでしょうね。

返信する
Unknown (hirugao)
2018-06-08 09:27:29
美しい光景ですね~
私は自分が好きだからつい涙が出てしまいそうです。

住宅が増えて田んぼはどんどんなくなります。
棚田のような手間のかかるのはこれから先
無くなるのでは・・・
返信する
棚田 ()
2018-06-08 21:18:38
こんばんは。
石垣で囲った棚田なんですね。
何度も秋山郷には行きましたが、
知らない所が多いですね。
同じ道ばかりを走っていたのかしら…。
こんな山の中の棚田、大変な仕事でしょうね。
返信する
こんばんは (karin)
2018-06-08 21:34:41
地理佐渡..さん こんばんは

まさに秘境という言葉が相応しいですね。
美しい棚田ですね。
若かったら自分の足で歩いてみたかったです。
退職してから丈夫になったのですから、無理な
願いですが、、、。
こうして拝見できることに感謝しております。
返信する
こんばんは (KAEDE)
2018-06-09 00:15:29
5年ちょっと前に初めて訪れた時は、夏だったので稲が育ってましたが、その稲が無い時期なので風景が違います。でも、だからこそ対岸からも見えるのですね。
遺構のような石垣は、先人のご苦労の賜物。維持していくのも大変だと思いますが、こうやって見ることができることに感謝ですね。
返信する
石垣田 (だんだん)
2018-06-09 04:01:49
全く同じ写真が現れました♪
石垣の棚田で刈るお米は、美味しいだろうねと話して~
結東温泉・カタクリの湯が常宿でした。
見倉橋を渡って、山野草探訪にね(^.^)
懐かしくて、また行きたいです。
返信する