写真撮影:2020.05.09
長岡市郊外の南蛮山の中腹に石彫の道はある。石工の道が再現されたその周囲に、たくさんの石彫が並べられた。自宅から行く際は、まず長岡市柿町から東山丘陵へと向かうように新しい道をつかう。ゴルフ場を抜けると別の道と交差し、その道を左折して山へと向かうとここに至るのだ。
自然豊かな心地の良い林道をカブは進むが、風景に出会うとしばし時を過ごしてみたくなる。この後その先を進み更に山奥へと行くと、サクラの老木が道沿いに点々と並ぶ。きっと花の季節は良いであろう。来年は確かめてみたい。
釜沢石は村松地区の山野で採石される石で、がん木の踏み石や弥彦神社の参道に使われてきたという。なお石の質が加工するのに良いのだろう、江戸時代には全国的にも有名な石の産地であったという。
Photo-01 この看板をとりあえず読もう
Photo-02 説明書きを拡大しました
Photo-03 何を表しているのかが当方のようなものには分かりません
Photo-04
Photo-05 石彫の道の碑です
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11
【石彫の石と釜沢石・参考サイト】
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/rekishi/shiseki/sekichou.html
長岡市HP/石彫の道
http://www.koshi-no-murasaki.co.jp/w/009/0005/3.html
地蔵の歴史 - 越のむらさき
---------------------------------------
写真撮影:2020.05.09
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1269
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
>知らずに通ると驚きそうですね。
はい。最初は何これ状態でした。ですが、その
意外性は今となってはこうしたことに取り組む
人たちの心意気に敬服です。今では石を切り出
すとか、それを身近で道路用材や建材に使うな
んてことで身近な産業とはいいにくいですから。
復活してほしいものです。
アスファルトやコンクリートよりよほど良いで
す。
静かな森の中を通る林道沿いにここはあります。
長岡駅からはバスを使うにしましても、便は良
くないです。やはり他の手段を考える方が良い
でしょう。
>三番目のお孫さんのお誕生、おめでとうござ
います!
ありがとうございます。心配したのです。
コロナ禍のもとでのことでしたから。
朝、連絡が入り母子ともにOKを聞いて
安心したところです。
芸術はよくわかりません。
素敵なところですね!
長岡駅からバスで25分で行けるのですね。
芸術の森、元気な頃に行ってみたかったです。
三番目のお孫さんのお誕生、おめでとうございます!
気温もありました。畑をしたり、
町内の公園の草刈り、花の苗植え。
自宅脇の草取り。色々しました。
何より嬉しいことは長男に第三子
が無事生まれたこと。これでかん
りにんの孫が三人になりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
少し不気味な感じもしますね。
日中ですから良いですけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
この地が石の産地であると言うこ
とを以前新聞で読んでいました。
これを撮影してそのことを再認識
できました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ローリングウエストさんへ。
当方とて同様です。特に市町村合
併によりなおのこととなりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
説明をいれておきましたが、たぶ
ん加工しやすいのが売りなのでし
ょう。やはり石畳とか良いですも
のねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
自然の中にどのように存在感を出
すか。空間の使い方が今後どうな
るのか楽しみです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。そうですね。何かビニール
でくるんであるものがありました。
それが何かは確かめていないです
けど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
野球少年には過酷な結末です。そ
れでも、高野連の決定も理解でき
ます。それにしましても..
>我が家の野球少年 今年 新学
年 登校ゼロです
これは大変です。
越後では少しは登校できていたは
ずです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
ここで見てきた彫刻ですけど、わ
が家の庭に欲しいくらいでした。
たぶん、芝を引いてそこにどんと
置くかな。小砂利とか苔も面白そ
うです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
こちらの山野に出かける際に気に
するのは熊です。奥山に行った際
はプラスサルの群れ。
これから温かくなりますと、マム
シも怖いです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
絵画も彫刻も、最後は「いいな」と感じるかどうかです。「何を表しているのか」なんて考える必要はないのです。
石彫の道、いいところですね。
石の産地成らですね 初めて知りました
歴史ある 彫刻でしょうね
孫や野球少年 昨夜仲間が 3人 泊りに・・
まだ起きて来ません いろんな話しを・・
秋の大会で 埼玉で準優勝 夏に掛けて居でしょうに 残念だねとか 話したのでしょうか??
我が家の野球少年 今年 新学年 登校ゼロです
テカテカと光っているのはビニールでも
被せてあるのでしょうか?
下草が多くなって、チョッと廃墟的な気分でもあります
彫刻類が適度に苔むすのを狙った作者さんの意図もあるやも
こわく感じます。
ただ本当にいい石が出るのですね。
バイクで行くから見られるものですね~
石の産出地らしい、芸術の展示ですね。
作家の表現力が見られている、楽しいですね。
山の中の人の顔の彫刻です。
夕方にでも訪ねたら怖い所ですね。
今日も良く晴れています。
コロナが心配ですが外出日寄りですね。