地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

日本海側の落葉樹林で見られるヒロハテンナンショウ 2014.05.10

2014年06月12日 22時44分16秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2014.05.10

 

 

ヒロハテンナンショウは北海道南西部、本州日本海側、九州北部に分布する。

 

 

 

 

Photo-01 広葉天南星 サトイモ科テンナンショウ属 学名:Arisaema amurense robustum

 

 

 

 

 越後では珍しい種ではない。葉は一枚で5~7枚の照葉が手のひらのように広がる。広葉樹の林床のやや陰る所で見るので、慣れぬ内は薄気味悪さが先行しよう。しかし、この種は慣れると写りを楽しみに撮影してしまう不思議な存在でもある。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

 

 こうしたことって人の世でも似た感じがある。初対面の印象が後々良い意味で変わっていくことなんかまさにそれである。不思議にも思えるがある意味心地よいことである。

 

 今回紹介の写真にはスミレサイシンと思われる葉と、少し形は異なるが同じくハート形をした葉のコシノカンアオイを写しておいた。日陰という環境を共にする植物の存在。同時に見ておきたいのだ。

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

【ヒロハテンナンショウ・参考サイト】

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result72870.htm
撮れたてドットコム

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E5%B1%9E
ウィキペディア/テンナンショウ属

http://wwwc.pikara.ne.jp/wildplant/newpage1.htm
テンナンショウの部屋

http://www.geocities.jp/greensv88/yasou-zz-hirohatennanshou.htm
野草図鑑

 

 

 

------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういう林に行ってみたい・・・ (karin)
2014-06-12 23:07:21
地理佐渡..さん こんばんは

どのお写真も若葉の緑がきれいで心が癒されます。
山が恋しくなってきましたが、、、、もう無理かな。

一枚目のお写真、「あ、マムシグサ!」と思ったので
すがちがうかもしれません。

どのお写真の植物も見た記憶がありますが、、、名前
を全然覚えられません。こういう植物が大好きなので
すが、名前で呼んであげなくてごめんなさい。

返信する
おはようございますm(__)m (mond)
2014-06-13 04:52:14
サトイモ科だったんですね…初めて知りました(汗)
久しぶりに見ましたねー。山と海を嫌う人間ですから、久しぶりのご対面です。


地理佐渡..さん、何故か私のblogに来る時は私はご飯かお酒の記事ばかりですね…(苦笑)
ちゃんとバランス良く食べれる様なお金は、毎月ありますので。。。(笑)
返信する
こちらこそご無沙汰です<(_ _)> ( 安人(あんじん))
2014-06-13 05:12:05
地理佐渡..さんへ(*^^*)>

大変ご無沙汰していました
市内周辺の散歩で同じ内容ばかりで・・

訪問者も減っていたのすがここで何故か増えて来ています
意味が解りませんが・・
結局市内だけの話題を続けています

これからも宜しくお願いしますね

昨日はボウリング かもめリーグでした
まだ続けています(笑う・)
150前後のAveです 
その割に進歩が無い安人です(笑う・)
返信する
ヒロハナンテンショウ (つちや)
2014-06-13 05:40:40
お早うございます
みずみずしい緑色の花ですね。
どうも形から見るのでマムシソウと混同します。(笑)
スミレサイシンとハート形のコシノカンアオイですか。
日陰の物は緑が濃いです。

今朝は清々しい青空が見えて居ます。
日中は暑くなりそうです。
返信する
Unknown (RW)
2014-06-13 06:27:37
ヒロハテンナンショウはまるで草が大あくびをしているようで面白い写真ですね!
再び草を楽しむ余裕が出て来たでしょうか?まだご多忙なのかな?
ビリージョエルの音楽でも聴いてコーヒータイムを楽しんで下さい。
返信する
テンナンショウの仲間 (山小屋)
2014-06-13 06:54:40
広い意味ではマムシ草もテンナンショウの仲間と
いわれています。
マムシ草はもう実が露出しています。
季節は確実に夏に向かっているようです。
返信する
こんにちわ (koyuko)
2014-06-13 16:28:12
テンナンショウはこちらでも良く見かけます。

同じ サトイモ科でも「マムシソウむはちょっと毒々しいですね。
返信する
ヒロハテンナンショウ (mcnj)
2014-06-14 08:19:58
珍しい形の花ですね。
興味を持てば、写真にしたくなりそうな花です。
葉っぱが広いですから、日陰を好む植物なのですね。
返信する
マムシグサ ()
2014-06-14 10:20:12
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

テンナンショウ属に属するものはいろいろとあるのでしょうが、その分類がわかりませんが、
画像を拝見した時マムシグサだなと思いました。
昔になりましたが、山野辺のわが家の裏山に自生していたものを採取してアオキの下に植えたことがあり数年花をつけましたが消えていきました。
返信する
Unknown (ななごう)
2014-06-14 14:19:16
御無沙汰して居ます。

色違いのマムシグサかな?と思いました。
色が違うと、驚かないですね。良かった。(笑)
返信する